【岡山散歩】高台に鎮座する牛窓神社に登ろう | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国と日本をひたすら散歩するブログ
韓国CMも紹介しています

 

岡山散歩 高台に鎮座する牛窓神社に登ろう

 

2日目 岡山県瀬戸内市牛窓

 

 

しおまち唐琴通りで地元の女性と出会ったので 念のため牛窓神社の場所を伺いました

親切に教えていただきましたが向かう方向が同じだったため 自然とその方とお話ししながら歩くことに

 

どこから来たか、とか

健康のために歩くようにしている、とか

そんなおしゃべりをしているとあっという間に牛窓神社に到着しました

 

 

この先で女性とお別れし

 

 

 

長い階段を上ります!

 

 

 

 

 

 

 

もう少し!

 

 

あろうことか写真を撮り忘れたのでこの写真のみフリー素材^^;

 

 

 

ご祭神である神功皇后は牛窓で皆を苦しめていた牛鬼を退治し 二度と悪さをしないようにこの地で見守っていると言います

 

『牛窓神社の神々は、私達が一度きりの人生と申し上げる長き旅路の途中で「困った時」「迷ったとき」「悩んだ時」「苦しい時」又は「嬉しい時」「喜ばしい時」に大切な人生の扉を開き、元気や勇気を出して新たな一歩を踏み出すために、やさしく力強く背中を押して下さる尊い神様です』

 

分かりやすい言葉での説明にこの神社の優しさを感じました

 

 

 

お邪魔しました

 

 

 

参道からの景色

 

 

 

バス停に向かう途中 カフェAKEBONOさんでカレーランチを食べて

 

 

 

バスに乗って邑久(おく)駅へ

ちなみに牛窓から邑久駅に行く市営バスは1時間に1本です!

 

 

 

 

無人&単線の邑久駅

遠いところまで来たなぁ~と実感したのでした

 

먼 곳까지 왔구나 

 

 

心が落ち着く楽しい牛窓散歩でした

 

 

 

 

 

2日目

朝鮮通信使をたどる 牛窓本蓮寺

朝鮮通信使をたどる 牛窓海遊文化館

朝鮮通信使をたどる 御茶屋跡

朝鮮通信使をたどる しおまち唐琴通り

 

 


ブログの応援ありがとうございます!

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ