金官伽耶の初代王 首露(スロ)王陵 | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

ぶらぶら街歩きが好きな韓国旅&お出かけ備忘録
「CMで韓国語」は100%正しいとは限りません

 

2024年1月 無計画で飛び立った釜山ひとり旅

 

3日目 金海(キメ)

金海邑城(ゆうじょう)北門からてくてく

 

 

 

首露(スロ)王陵にやってきました

 

 

 

金首露(キム・スロ)は古代国家・金官伽耶の初代王

彼の一代記を描いたドラマ『鉄の王キム・スロ』は伽耶についての記録が少ないので多くが想像だと思います

このドラマ 脚本家や監督が変わったためか終盤は急にスピードアップ

えっ、終わり⁉ と思った記憶があります

 

もとい

鉄の技術によって発展した伽耶ですが6世紀になり新羅によって滅びてしまいました

ドラマ『善徳女王』や『階伯(ケベク)』に登場するキム・ユシンはこのキム・スロ王の子孫です

 

 

スロ王陵案内図

 

 

 

入ってみます

 

 

 

スロの墓

 

 

 

 

李氏朝鮮14代宣祖(ソンジョ)の時に整備されたためか朝鮮時代王陵の雰囲気をかもし出しています

 

 

 

 

 

 

祭器庫などの建物も

 

伽耶が滅亡する際に一部の伽耶人が九州に移り住んだとも言われています

金官伽耶の初代王・キム・スロ王陵でした

 

가야와 왜(일본)은 서로 문화 교류를 했다고 합니다

 

 

 

関連記事

 

 

 

 

今回の金海散策

 

古代国家伽耶を訪ねて 国立金海博物館

インドから伽耶王に嫁いだホ・ファンオク 首露王妃陵

朝鮮時代の地方国立教育機関 金海郷校

金海邑城北門と染みわたったチャンチククス

 

 

 


ブログの応援ありがとうございます!

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ