ブログネタ:好きな自然の音
参加中
本文はここから
こんにちはなんかどうやら明日は午前授業、明後日は休みなようです
ぴゅうです
今日は、「学力推移調査」が返ってきました
偏差値的にはまあまあいいですが点数がビミョー┐( ̄ヘ ̄)┌
序でに英語のテスト返却&単語テストでした
どちらも90点越えてて一安心
なんか弟がPC使ってて微妙に時間がないので街道ではなくてブログネタで
好きな自然の音…
鳥の囀りですかね…。あと、小さな川や水路に水が流れてて、木漏れ日が…
みたいな感じが好きです。
街道歩いてて、朝で、青空で、鳥が囀ってたら最高なんですが、多分まだそのシチュエーションには出逢ったことがありませんね。
そもそも朝弱めw
虫の声も好きですが…夜より朝のほうが雰囲気は断然好きなのでやっぱり鳥ですかね。
朝弱いくせにΣ\( ̄ー ̄;)
最近、学校で「嫌いな音」を話すのが密かなヒ素かな密かなブームになっているような気がしないでもありません。
なぜか…?
それは黒板を爪や三角定規でこすって嫌な音を出す上に黒板を傷つける大馬鹿者訳のわからないやつらがいるためですw
ある人の意見は…「三角定規で黒板こするのは慣れたけどやっぱり爪は無理~」
また…「発泡スチロールがこすれてキュッキュ言うのがあり得ない!」
だけど、一番共感したのが…「陶器の皿に金属製のフォークをこすり合わせたときの音! パスタ食べるときとか本当に気持ち悪い」
わかるわ~w
ところで前述の大馬鹿者訳のわからないやつはアメンバーにいますw
探してみてちょ
ではでは、また。(*^o^*)/~