どうも、本日2回目の更新、ぴゅうです
今日は、八王子通り大山街道を歩いてきました。
ルートは、
橋本~塚場~田名~久所の渡し(相模川)~小沢~中津~才戸の渡し(中津川)~荻野~千頭→バスで本厚木へ
(赤字…宿場決定しているところ、橙字…小さな宿場決定・宿場だと思われるところ)です。
です。
歩行距離:21.3km
資料が少なくて、どれが宿場だとかわからないんですよね…。
新しく設置された道しるべは多かったものの、古くの道標はあまりなかった。
寺・神社があまりなかった。
「大山街道」のほかに「矢名街道」(矢名…神奈川県秦野市)として紹介しているものもあった。
相模川・中津川の河岸段丘によって生じた急坂が多かった。
橋本には地下道が多かった。
神奈中バスで整理券番号で「14」とか初めて見た
途中、まさかの未舗装区間があったけど旧道というより農道っぽかった。
とまあ、こんなところでしょうか。
バスに乗った時に座れなかったのは悲しかったですね…。
カメラの電池が途中で切れて、もう少し歩けたとは思いましたけど、千頭で打ち切りに。
まあ、携帯で出来るんだけど…
ところで、八王子通り大山街道と言いながら八王子通ってないじゃないか!
という方もいるかもしれませんが、八王子~橋本はいつかに通ったんです。
御殿峠を越える道。
そういえば、「活動軌跡」に書いてなかった気がするような…
それでは、また