どうもぴゅうです。
街道も全然進んでいませんが、今日は内容を変えていきたいと思います。
「テーマ」を見てわかるように、料理のことを書いていきます。
最近はとんと作っていないのですが、5年~6年にかけてはよく作っていました。なので、それを紹介します。
それでは、let's 散文クッキング!
まず、最初に作ったのは、グミでしたかね。
ジュース&ゼラチン&水あめだったと思います。
で、なんかいろいろ作って、
2010年2月23日に作ったのがこのpie。 バナナと、キャラメルのだったかな?味はまあまあ。そりゃパイシート使いましたからねえ。
で、3月9日にはパイ生地作りに挑戦。
だけど結果は散々 もう、下に生地がたまっちゃって…
ということでパイ生地はもう封印。
その次の日には鶏肉で作るチャーシュー。
これはおいしかったです
3月14日
金柑ジャムから作るグミづくり。
ジャムにゼラチン加えるだけ、っていうね。
え?whiteday?何それ。
3月17日
カップケーキ作り。美味
小麦粉がダマになるのが難点。
3月21日
いももち作り。いももちとは、…っと、北海道の郷土料理だったかな?
ジャガイモ&片栗粉。
どうやら、このいももちは北海道の郷土料理であっているみたいです。だけど、和歌山・高知・岐阜にもあって、それぞれ和歌山・高知のはサツマイモ、岐阜のはサトイモを使うそうです。
ちなみに、今日の給食はこのいももち的なやつでした。
3月23日
トリュフチョコ。
生クリーム使わないでも牛乳でできるんですよね、これが。
すべてを通じて画像が汚いのはスルーε=ε=ε= ヾ(*^▽^)ノ
ということで、今回はこれにて終了。では! (^-^)ノ