全てが解けるまでは
時間がかかりそうですね

雪掻きの滞っていた所、
家の周り、陽の当たらない所を
歩いたらズボッっと
雪に足を取られました



子供の時は
雪が降るとわくわくでした

雪の上を踏み入れた時の
ザクザクと鳴る音、
懐かしい思い出です

さあ、夕方からの○ちゃんのレッスン。
小学生からレッスンを
始めた○ちゃん、
宿題の『大波小波』は
曲の中で1拍から2拍、
そして4拍へと変わる曲です。
(原曲はバイエルです!)
○ちゃん、サクサク弾いてます

○ちゃん、1拍から2拍になるところで、
題名は『波』だけど
○ちゃんは、雪道をどう歩いた?
2拍から4拍になるところ、
もっと、深い雪の中を歩いてみたら?
吹雪の中、向かい風の中を歩いたら
どうなるかしら?

雪の中、楽しく外に駆け出して
いったら どう?
○ちゃんが、まさに実体験した
この週明けの雪道での歩行。
○ちゃん、ハッとした表情を見せ、
2拍、4拍が深く太い響きの音に
変わってる

半拍の8分音符は、
はしゃいで走っているように
軽やかな音に

『大波小波』に聞こえます

『大雪小雪』にしちゃおうかしら

声掛け一つで音の表情も
逃しません

○ちゃんの
この大雪での実体験が
音にリンクさせ、
音色に変化をもたらして
くれました


嬉しいです
