大平文化会館で行われる
わくわくピアノに
生徒さん数名が
申し込みをしています

5月のピティナステップから
頑張っている子、
部活動の合間に頑張っている子も
おりますが、
もう20日あまりなのに
のほほーんとしている子も

どうするの~

わくわくピアノへの
参加の動機は、
レッスンのおさらいの場として
ベーゼンドルファーを
弾けることが
楽しみと
皆さんそれぞれです

でも演奏家として
ステージに立つ心構えは
伝えています
名器のピアノ、
ベーゼンドルファーは
演奏家の特性、音質、
強みも弱点も映し出します
演奏家の全てお見通しってこと

○ちゃん、どれだけ頑張れるかな?
○ちゃんのとろけるように
柔らかになった音、
ベーゼンドルファーで
どれだけ表現してくれるのかな?
実は私もTちゃんとのコラボで
黒子の身では有りますが
生徒さんたちへの
励ましの種を蒔きながら
ピアノと日々闘争しています
