LaVieへ | ApaKabar 小島智恵のブログ

ApaKabar 小島智恵のブログ

apakabarこじの部屋
なんだか美容師とゆーよりも、ゆったーりまったーりなブログです(^-^)

本日付でDUA店営業終了です。

新店メンバーは本日付で現店舗での業務が終了となります。


今朝、本店ではLaVieメンバーが送り出されてました(´∀`)




今日は日曜日なのでこじはお休みなので参加できずでしたが(・∀・)


今までもありました。
自分が異動したこともありましたし、北野田、北花田の店舗ができる度にスタッフの異動がありました。

なんですかね。
なんだかとても。
今回は刹那い感じです('-'*)(_*)('-'*)(_*)


3年前に中野オーナーがハサミを置いてフロアからいなくなりました。
もちろんアパの発展のため、スタッフのためです。
辻本執行役員がLaVieへの異動のため、今日で本店でのお仕事が終了となりました。
もちろんこの界隈一番大きなサロンを支えるための栄転なのです。

なんかね。
頭ではわかっているのですが、そろそろこじも精神的に自立しないといけないのだなぁと思っております。


中野さんはいつもポジティブな言葉と強い統率力で、私にとってアパにとって美容の父でありボスであります。
辻本さんは、表現はおかしいかもしれませんが、母的な感じなのです(性別おかしくなってますがww)
すごく厳しい方ですが、入社当初からメンタル的にとてもたくさん支えて下さいました。
この二人なくして今のアパもこじも有り得ません。
昔に較べてお二人ともずいぶん丸くなりましたがww
←お前もなーって言われそうです(^_^;)


今でもDUA店から本店に異動した頃の、お二人からの指導が恐くてww←
出来ない自分が悔しくて、一生懸命もがいてた事を覚えてます。
後輩の指導に悩んでたときも辻本さんが教えることの大切さを教えて下さったり、山口マネージャーと当時二人で一緒に副店長になったときも自信を持たせて下さったり。
病気になって悪化して休んでたときもそのあとの復帰した後の本当にメンタル的にキツかったときも、辞めずにいられたのは中野さんの言葉と辻本さんが近くで支えて下さったからでした。
中野さんがハサミを置いた時も辻本さんがいたから、ちょっと淋しいなーくらいだったのに、その辻本さんも本店から異動するとなると、かなり刹那いのですよ。

異動を知ったときはガックリ←こんな感じ(>_<)

昨日たまたま姉がカットしに来てくれましたが、「寂しくなるけどおめでたいことやから"おめでとうございます"やなーニコニコ
と言われた時に、「あぁ確かに目
と視界が晴れました。


そう。
スゴい楽しいことなんですよ音譜
そうそう。
こじも体験してました!
DUAオープンの頃って楽しかった(°∀°)b

なんかちょっぴり不安感ととってもワクワクする、絶叫マシンに乗る前の感覚に似てる気持ちですラブラブ
ま、こじは絶叫マシン苦手ですけど(・∀・)←


これからもアパカバール本店が、北野田店が、北花田店が、
そして新店LaVie が、地域のみなさまに愛されるサロンで在り続けれるよう努力と発展と、そしてたくさんの祈りを込めて