PyriteCube日記 -7ページ目

好きなマックのメニュー

好きなマックのメニュー ブログネタ:好きなマックのメニュー 参加中


マックいやマクド、どう呼ぶのかは別としてマクドナルドで
ご贔屓にしているのは、フィレオフィッシュとダブルチーズバーガー

前者はお魚とタルタルソースが、後者はチーズと少し多い肉の感じが
好きだからなのですが、やはりカロリーが多い店というイメージから
しばらく遠慮していたのですが、


旅行などでPCでネットに入るために利用する機会が増えてきて
います。

ただ、どうしても食事をするところというイメージから
ついセットを頼んだりしてしまっていることが多かったのですが

先日、コーヒー単品のみで頼んでみました。

なんとなくちょっと慣れないことをしてしまいましたが
意外と平気でした。

もっとも狭い店内でピグカフェをやるのは
なんとなくキツイときもありますね。
(*^▽^*)


ペタしてね

がっかり


ビスタでの最終最大のレースだからって定着した訳ではないですが、
凱旋門賞は最高峰のレース。

あそこまでいっておきながら、負けるとは…

凱旋門賞(G1)の結果~オルフェーヴル号、アヴェンティーノ号出走~

トレイルブレイザー号が出走 アロヨセコマイル(G2)の結果


アヴェンティーノのA.クラストゥスは、思った通り大外でガードして
仕事をしていたし、少し仕掛けが早かったかもしれないけれども
先頭になるのが少し早くて、それでもゴール直前まで粘っただけに…

残念。本当に残念です。
まぎれではなく強いレースをして、後20m位だったのに、
(ばてた気もするけれど)

結果的に先頭に立つのがやはり少し早かったか。
ペリエにまたしてやられてしまった。


ところで、池江調教師は裏で(笑)、同日にアメリカのG2ですがもう一頭
出して、同じく2着になってます。
 
 凱旋門賞の勝ち馬ソレミアは、次走BCとの話もあるので
ひょっとしてトレイルブレイザーで敵討ちになるかもですね。
まあ、そうなったら

 ”勝たなくてもいいからソレミアよりは先着しろ”

なんて不遜なことを考えてしまいますが、どうなるのでしょうか?

関係ないですが昨日はこのために夜中まで起きていたので、
結局、カフェをクリアしてしまった(*^▽^*)




ペタしてね

伊勢神宮の旅06-内宮

商店街を抜け、いよいよ内宮の入口まできました。
入り口が橋になっています。
中に入ると、よく手入れのされた広々とした参道、
空間になっていました。
 しかし、山に囲まれていて自然の中にあるので
ちょっと都会にある神社とは違う雰囲気になっています。

PyriteCube日記

PyriteCube日記


PyriteCube日記PyriteCube日記


そして長い参道を歩いてやっと内宮の入り口まできました。
ついに日本の神社の大元締めにお参りです。

PyriteCube日記


それにしても一般的に日本で一番えらいと思われている神社だと
賑わいがやはり違いました。(それとも商売上手なのか)

どちらにしても
自然の中にある広い公園といった感じはよかったです。

なんて考えつつも
また来るかどうかはわからないので
記念にお守りを購入して伊勢から大阪に向かいました。


この一日よく歩きました。
なんと3万歩弱。
PyriteCube日記

さすがに疲れましたけど満足した一日でした。
(もう先月の話なんですけどね)(;^_^A

ペタしてね





伊勢神宮の旅05-おはらい町

ここまでひたすら観光を続けていて
さすがに歩きづめ、お腹もすいてきました。

それでも内宮前に商店街があるのは知っていたので
頑張って歩いてその商店街、おはらい町までやってきました。

しかしもう限界だったので、着くなり
おかげ横丁でうどん屋をみつけて、うどんを注文しました。

ふう、やっと一息つけます。
PyriteCube日記

そしてお茶を飲んで休憩していたら待望のうどん到着です。
いただきますです。(*^▽^*)

 つけるタレが少なめだったのでどうかな~とも思ったのですが
麺は柔らかめかもですが、太い麺なので、もちもちという表現がいいのでしょうか、
食感はしっかりしていて、そのタレをつけるとちょうどよい加減の味わいに
なってくれて、たまり醤油で濃厚なはずが意外とあっさりしていて

美味しかったです。

へぇ~こういううどんもあるのかあといった感じでした。

PyriteCube日記

そんな訳でご飯も食べて、しばらくここで休憩して
元気を回復して動く元気を取り戻し、町を散策したのですが
総本山のお膝元、さすがのお伊勢さんの商店街でした。

静かな川沿い、商店街の風情といい、江戸の昔もこんな感じだったのだろうかと
思わせる雰囲気をよく出していました。いい感じです。
(まあ、現代の最新のデザイン感覚だと私は思いますがそれが更にいいところです)

そのお金のかかった街並みもなんですが、なにより
ちゃんとものすごく賑わっているのに驚きました。

その雰囲気に乗せられて
自分も一生一度かもしれないお伊勢さんについにきたんだなあなんて、
江戸時代の人のような気持ちになって? 内宮に向かうことにしました。

PyriteCube日記PyriteCube日記

ペタしてね

伊勢神宮の旅04-月読宮

猿田彦神社を裏手から出て
ちょっと上りの道を歩くこと10分
誰もいないので道を間違えたのかな
と思った矢先、月読宮を発見。
PyriteCube日記

木々の中の参道を歩いていくとその向こうに月読宮が見えました。
PyriteCube日記

ところが近づいてみると
4つ建物が並んでいたのでちょっとビックリしました。

奥から伊佐奈弥宮・伊佐奈岐宮・月讀宮・月讀荒御魂宮
ということでビックネームなので同列なのでしょうか。

ほとんど予備知識なしなので新鮮に驚きました。
まあ、当然、お参りの順番があるのもしらず適当にお参り。

罰が当たりそうな気がする。(;^_^A
PyriteCube日記PyriteCube日記

それにしてもこの頃は雨の心配は不要で、蒸し暑い感じになっていました。
これでいよいよ内宮を目指すことになります。

ペタしてね

伊勢神宮の旅03-猿田彦神社


外宮からバスに乗って猿田彦神社前で降りたら
目の前にその猿田彦神社です。
この猿田彦。なんだかよく聞く神様の名前ですけど
いまだになんの神様なのかよくわからない。
PyriteCube日記

ここには「あまのうずめ」をまつる佐瑠女神社もあって
これが芸能とか縁結びで人気らしいです。

自分は、天岩戸の前での踊りをみたかったなあとか、
神社のマークが「JAL」みたいだとか
どうでもよいことを考えてました。
PyriteCube日記PyriteCube日記PyriteCube日記PyriteCube日記

それにしても
ここまで神社をまわるとすっかりお参り流儀にも慣れてきました(*^▽^*)。

ペタしてね

9月のイベントクリアはうれしいですね。

ピグアイランドイベントクリアでマラカスダンスドンッ
PyriteCube日記

ピグカフェ イベントクリアでジャンプクラッカー
PyriteCube日記

ピグライフ 納品終了で乾杯!!ビール
PyriteCube日記

3つまとめてクリアなんてすごいぞ自分。
暇なのか?←違いますよ、多分(;^_^A

来月は無理なのでちょっと喜んで
ピグの酒場で知らない人と乾杯してました。

酒場ではまったくOK
こういうのは楽しいです。(*^ー^)ノ


ペタしてね

伊勢神宮の旅02-外宮

外宮へ歩く道すがら、伊勢市一帯の路地を「世古」ということを
知りました。なるほど~です。

そして外宮。豊受大御神がおまつりされているところです。
この神様。天照大御神が一人でごはんを食べるのが寂しいからと
呼ばれたという神様らしいです。お友達なのでしょうか(*^▽^*)

入り口の橋にきました。
PyriteCube日記

道中道すがら、馬屋があり、
なんだかわからないけれども建物があったので一枚撮影しました。
これはなんでしょうか。

というか自分、完全に「オノボリサン」です。
PyriteCube日記PyriteCube日記

そして外宮の前まできました。
すると何やら不思議な石があったので一枚。なにやら
由緒正しい石なのでしょうか。

石といえばその近くにあった石橋のほうが不思議な感じでしたが
さすがに外宮。全てが特別な場所です。

PyriteCube日記

そして外宮の前まできました。これより先の写真は撮影できないので
一枚撮影して、お参りしてきました。
あの先には神様のお屋敷があってそのお屋敷を
ちょっとのぞきみるといった感じでした。

ホワイトハウスの外の観光客みたいです。(*^▽^*)
PyriteCube日記

こんな感じで他の社のお参りを済ませて広い林を抜けてバス停まできました。
次は内宮方面です。

つづく
ペタしてね

伊勢神宮の旅01-月夜見宮

伊勢市駅前です。雨は降っていない

PyriteCube日記

いよいよ、ここ数年来の懸案だった
(いやただ行きたかっただけですが)

 お伊勢さんまいりです。

ルートとしては、

 月夜見宮 → 外宮 → 
   月読宮 → 猿田彦神社 →(商店街)→ 内宮

と詣るのを考えており、駅の観光案内所で地図をもらい
さっそくスタートしました。

そしてまずは月夜見宮。
5分ほど歩いたらあっさりと月夜見宮に到着したのですが
敷地にはいるとすぐ本殿があるのですが、すぐ雰囲気が変わって

凛とした感じの雰囲気に変わりました。
まあ、人もまばらだったからかもしれませんが
この神殿をみて、伊勢にきたんだなあって感じがしてきました。
PyriteCube日記PyriteCube日記

そういうわけで一つ目のお参り終了です。
雨も降ってないし、さすがに邪魔するのもあきらめたでしょうか(*^▽^*)。
順調な滑り出しです。

つづく。
ペタしてね

ピグカフェやってます

アメーバピグ、ピグライフ、ピグアイランド、そしてピグカフェ
カジノやら釣りやらいろんなゲームのラインナップですがここまで増えると
面倒みきれず釣りもカジノももうほとんどやらない。

まあ、やりたいものを選んでやることになるのでしょうが
こんなにたくさんあるものだから進まないと
「う~ん」となってしまう。

そうピグカフェでのことです。
急におまけイベントがあって始めたものの…

このおじさん、マグナムーンを全く落としてくれません。
PyriteCube日記PyriteCube日記


500皿消費して0個です。困ったなあ (たまには愚痴るです)

そんな訳で、とりあえず「コバ監督」してみました(*^▽^*)
PyriteCube日記

ちょっとだけゲームのストレス発散をして
今日も1日が終わってしまった。(;^_^A



ペタしてね