PyriteCube日記 -62ページ目

私も小笠原初級コンプ!!


小笠原初級コンプだああああ。
ぬし様げっと。 

今日の釣り始め1匹目なんてラッキー

とったど~とかいうとちょっとはづかしいけど

うれしいいいいいいい。キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

ペタしてね

読者登録してね

寒い夜には湯豆腐


桃ラーの記事を書いたら、湯豆腐に合うって
コメントというか助言をいただいたので
さっそくつくってみました。

鍋に水をいれて 昆布いれて、かつおぶしを紙袋にいれて
だしだけとれるようにして投入し、きざみゆずをいれて

絹ごし豆腐を投入。



ゆずぽんベースでひとつはラー油をまぜまぜして
もうひとつはゆずこしょうをまぜて

食してみました。

どっちもうまい。桃ラーの方はゆずポンとだし汁と調和して
新しい味になってるし、ゆずこしょう入りもふつうのおいしさ
どっちもいい。

そしてすぐに完食してしまいました。

おなかがすいてたので写真を撮る暇ナシでした。
あしからず。

(*⌒∇⌒*)



桃ラー

 
今頃ですが桃ラーをゲットしました。


$PyriteCube日記-桃らー


ほんとに、これとごはんだけでもいけそうですね。
おいしいです。

でもラー油だからちょっとあぶらっぽいかな。 当たり前ですが。
遅れてますね。すみません。(;^ω^A

ブログのタイトル変更

いつも見ていただき、まことにありがとうございます。
(=⌒▽⌒=)

ブログの名前がデフォルトの設定だったので
ちょっとだけ変更しました。


 Pyritecubeさんのブログ → PyriteCube日記

ほとんど変わってませんがしばらくはこれで

ところでいきます。

よろしくお願いいたします。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 ところでその「Pyritecube」とは と確認しようと思い、

ググってみたら、先頭が自分のブログがでてきました。



びっくり、びびった。

ちなみにPyriteは黄鉄鉱のこと。その結晶体として
Cubeをつけて「PYRITECUBE」

これを名前にしています。

知らない訳じゃないんですが先頭ででてくるとは思ってなくて
意表を突かれました。


きっと、みなさんのブログも先頭ですよ!!!






→このパコを詳しく見る











ブログネタ:「○○レンジャー」あなたの配役は何色だと思う?

「○○レンジャー」あなたの配役は何色だと思う? ブログネタ:「○○レンジャー」あなたの配役は何色だと思う? 参加中
隊長。ブラックが、ブラックが
ごはんがおいしいんだな。

なんてね

古いというなかれ、ゴレンジャーだって知っているんだから。






何これ


ガンダムもどき。それともがんバスターの手のひらにいるお姉さまか?
ドラえもんをどうしてもいれたくてこんな構図になりました。(=⌒▽⌒=)

べテルギウス爆発

2012年、地球から640光年離れた
ベテルギウスが超新星爆発する
とか。(^O^)


1999年の次は今、2012年。

ほんとネタはあるもんです。

2012年、マヤ歴が終わるのをきっかけに
・宇宙人がくるとか
・太陽風が吹きまくるとか
・隕石がやってくるとか
・大地震がとか
そしてこれ。

経済的にはちょっとどうなるかわからないけれど
さすがによくわからんですねぇ

ネタとしてはおもしろいんですけど10年前も平和
でしたし。

100年前にハレーすい星が来た時、当時の人は
世界の終りだと大騒ぎだったように100年後には
笑い話にされてしまうんだと
考えると


う~ん」ですね。


でも、自分は実はこういうの嫌いでは
なかったりするんです。
SF好きでもあったし、こういう荒唐無稽は大好きです

本当ではないとしても






地球の反対側


地球の反対側といえば、アルゼンチン。

近頃はサッカーとかでも知られていますが、そういう場所の
国ですよね。

昔、地面に穴を掘りつづけたらつく国という認識でいました。

いや、なんでこんな話を突然するかというと

アメリカの「ホワイトハウス」に相当するものが
アルゼンチンでは「ピンクハウス」なんだと聞いたからです。


大統領が、ひらひらの服を着ているのかとうっかり思ったり
思わなかったり
とかしちゃってですね。失礼。ヾ(@°▽°@)ノ

テレビにうつった


秋葉にいった話でコメントをいただきました。

 テレビに映ったとかヾ(@°▽°@)ノ …冗談ですが

で思い出しました。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

昔、夏休みに海外旅行をしたときの事。
お盆のこの時期、成田で海外旅行。
ニュースでよくこうやって、
あっちに向かって手を振る映像がうつって
いるよね、ヽ(゜▽、゜)ノなんて話をしていた。


 そうしていたんですが、

帰ってきたら、
ニュースにみたよ~って

ああ..べたな映像に参加してしまった。orz

不覚…(#⌒∇⌒#)ゞ※ほんとです




秋葉原にいってきました。


ホコ天再開の秋葉原にいってきました。

人が多いのかなあと漠然と思っていたら


 本当に人でいっぱい。ヽ(*'0'*)ツ

久しぶりの混雑に耐え切れず、

 撤退にげる

してしまいました。

なぜか消防車が待機していたり、警官の
注意がやかましかったりし、ちょっと
ものものしい感じがしたのも
その理由のひとつです。


また、写真とかはとらなかったのですが、


 「パフォーマンス」
 「物品販売」
 「自転車走行」
 「ティッシュ、チラシ配布」等禁止


といった看板がでていたりもしていました。

━─━─━─━─━─

まあ、自転車で秋葉にいくこともあるので
自転車禁止は痛いですが…

子供の頃からのなじみの秋葉原の電気街が
どんどんさびしくなっていく厳しい状況が
これでよくなってほしいと願うばかり。