こんにちは!
おもしろい論文を見つけました。
「ブラッシング時のイヌ被毛への水分噴霧がおよぼす影響」
わんこのブラッシング。
していますか?
ああ、なんとなく
ブラッシングスプレーかけてる~
という方、
ただブラシだけかけてる~
ブラッシング! めったにしない~
いろいろといらっしゃるかも。
この論文だと(ラバーブラシと書いてありました)
水分は多すぎないのがよい
水分は多すぎないのがよい
水分を噴霧する方が、被毛についている汚れなどが除去できやすい
よく毛が抜ける
などと書かれていました。
そっかぁ・・
ただ、ブラシをするより
ブラッシングスプレーかけて
(ただの水でもいいと思う・・・)
ブラッシングするようにしてみてください~
圧にも気を付けて!
(ラバー)ブラシと被毛の摩擦力が手に感じられる程度 がいいとのこと。
強くやりすぎないことも大切。
皮膚、傷めちゃうしね。
皮膚、傷めちゃうしね。
いま、膝蓋骨脱臼って言われて、
そのままにしているよ~
オペかんがえているよ~
オペしたよ~
という方の、お話 伺えればなぁって思います。
もし、話してもいいよ~という方は、
下記インスタ、
ライン
お申し込みフォームよりご連絡いただけたら幸いです。
身体すっきり💛
関節ケア整体モデル募集中です。
よろしければ、こちらもご覧ください。
講座のご案内
個人セッションやっています
★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)
体験レッスン
パーソナルケア
★愛犬ケアをしてもらいたい方のために
ご自分がマッサージに行く、そんな感じです
身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています
愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか
45分の体験レッスンに関しては、レッスン前後のカルテをお渡ししておりませんので、ご了承ください。
☆ 体験レッスンの詳細
☆ 体験レッスンの流れ
☆ お申し込みはこちらから
☆ 皆様のご感想
☆ 体験レッスンの流れ
☆ お申し込みはこちらから
☆ 皆様のご感想
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録
犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
インスタ!
ぼちぼち更新しています