こんにちは!
吠えることって、
犬にとっては大切。
態度で示す
声で示す
自分の感情を伝える手段。
だからこそ、
どうして吠えているの?
どうしたら吠えずにいられる?
をかんがえてあげないとならないね。
怖いのか
であれば 何が怖いのか
いやなのか
であれば 何が嫌なのか?
不安なのか?
何が不安? どうしたらその不安を取り除ける?
などね。
すっごい怖がりサンは、吠えることすらできない。
だから大丈夫なのではなく、もう限界です だったりする。
そこも気づけるようになりたいね。
いろんな場面で
吠えることが少なくなるということは、
苦手、嫌い、不安 を
少しずつうけいれられるようになったということ。
わんわんな子たち! がんばれ!
飼い主さんもあきらめちゃったらそれで終わり。
一緒にわんこと成長しようね♪
身体すっきり💛
関節ケア整体モデル募集中です。
詳細、またご案内いたします!
今月中お申し込みの場合は、ちょっとだけお得?!
明日まで!
よろしければ、こちらもご覧ください。
講座のご案内
個人セッションやっています
★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)
体験レッスン
パーソナルケア
★愛犬ケアをしてもらいたい方のために
ご自分がマッサージに行く、そんな感じです
身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています
愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか
45分の体験レッスンに関しては、レッスン前後のカルテをお渡ししておりませんので、ご了承ください。
☆ 体験レッスンの詳細
☆ 体験レッスンの流れ
☆ お申し込みはこちらから
☆ 皆様のご感想
☆ 体験レッスンの流れ
☆ お申し込みはこちらから
☆ 皆様のご感想
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録
犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
インスタ!
ぼちぼち更新しています