こんにちは!
風の強い日が続いています。。。
人も飛ばされそう。
自転車置き場の自転車が、皆寝ておりました・・・
わんこの体調いかがですか?
ほんといつもおもうのです。
病院に行くまででもないけれど、
なんか元気がないとき・・・
こんな時は、
ぜひぜひ、耳のタッチができると
回復する率が高いです。
耳って
いろんなツボが沢山あって、
それを刺激するということもあるのでしょうけれど、
耳のタッチは、
そのツボを押す とかではないけれど、
耳と頭とのつながり部分をちょっと回して、
耳たぶをすーっとなでる? かんじなんです。
それを数回続けてみる。
その時も
ただやる ではなく、
愛犬の様子を見つつやるということがとっても大切。
優しい気持ちでふれている。
それがまず愛犬の安心につながるのです。
Tタッチの基本のタッチ。
ぜひぜひ覚えていただきたいです。
病院で緊張しちゃっている時なんかにもお勧めです♪
体験レッスンで
今必要なこと、
今の状態 お伝えしています♪
姿勢が気になる・・・
問題行動が気になる・・・
シニアケアをしていきたい・・・
特に気になることはないけれど
今の状態を知りたい!
そんな風に思っている方、
お待ちしています^^
詳細、ご案内いたします。
そのあと、続けなくてもOKですよ^^
こんなテーマについて書いてほしい、がありましたら
お知らせくださいね^^
ラインを登録していただいて、そちらからでもOK!
お申し込みフォームからでもOKです。
★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)
体験レッスン
パーソナルケア
★愛犬ケアをしてもらいたい方のために
ご自分がマッサージに行く、そんな感じです
身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています
☆ 体験レッスンの流れ
☆ お申し込みはこちらから
☆ 皆様のご感想
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録
犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
インスタ!
ぼちぼち更新しています