こんにちは!
吠え続けるわんこ。
うるさい~って思うことありませんか?
心臓弱い子。
吠え続けていると
体調にもよくありませんね。
シニアっこはほえると
ああ、元気なんだって思います^^
うちの子吠えるんです、
というお悩みをお持ちの場合
今の状態が 10 とするt
0 にならないと、
静かになったって思わないんです。
でもね、
7 になったり、
5 になるだけでも
すごい成長なんです。
吠えやむようになった。
一瞬こちらを見るようになった
スルーするときもあった
でも
私たちって
それができて当たり前 って思っちゃうんです😿
すごい変化なんです。
でも、それに気づいてあげられず
ほめてあげない・・・
だから、
なにかしらこえをかけてもらえるのがいいのかな、なんて思っちゃったり。
じゃぁ吠えよう! っておもったり。
その当たり前
実はすごいこと!
ほめてあげましょう♪
困った行動は、ゼロにならないかもしれません。
でも、減っていれば 変化があった!
それに気づいて、ほめてあげませんか?
マラソン。
10㎞しか走れなかったのが
13㎞走れるようになったら、すごいこと!(ですよね? → 走らない人ですが・・・)
その積み重ね。
がんばれ、わんこ!
体験レッスンで
今必要なこと、
今の状態 お伝えしています♪
姿勢が気になる・・・
問題行動が気になる・・・
シニアケアをしていきたい・・・
特に気になることはないけれど
今の状態を知りたい!
そんな風に思っている方、
お待ちしています^^
詳細、ご案内いたします。
そのあと、続けなくてもOKですよ^^
こんなテーマについて書いてほしい、がありましたら
お知らせくださいね^^
ラインを登録していただいて、そちらからでもOK!
お申し込みフォームからでもOKです。
★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)
体験レッスン
パーソナルケア
★愛犬ケアをしてもらいたい方のために
ご自分がマッサージに行く、そんな感じです
身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています
☆ 体験レッスンの流れ
☆ お申し込みはこちらから
☆ 皆様のご感想
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録
犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
インスタ!
ぼちぼち更新しています