お空組、いらっしゃ~い  | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

こんにちは!

 

我が家の、大切な大切な初代愛犬 しえろ。

 

犬と暮らすなんて、

想像していなかったけれど、

出会ってしまい、

この子を迎える、と決めて。

 

自分で面倒見ること(子供か・・・)という約束の元、

我が家にやってきました。

 

今日、8月12日は誕生日。

 

14年と9か月。

長いとか短いとかではなく、

精いっぱい彼女は 犬生を 生き切ったと思います。

晩年の2年半は本当によく頑張った。

 

腎臓が悪くなり。

先日、とある方と話をしていた際に、

「数値が一番変化がわかるから」

(これは、筋肉量とかのお話なので

若干違ってくるのではありますが・・)

というお話が出たのだけれど・・・

 

私は、数値に左右されたくなく、

血液検査も、晩年1年半くらい?はしませんでした。

検査をしてよくなることはないから。

 

それであれば、

針を刺すストレスを減らしてあげたほうが良い・・・

もし、検査をして悪化したことが分かったとして、

薬を増やしたら、もっと長生きできるよ、

と言われてていたら、血液検査をしていただろうか・・・

 

いや、多分しなかっただろう・・・

どのストレスが、しえろにとっていちばん負担かをかんがえると、

やはりこの選択は間違えではなかったと思っている。

 

その子をちゃんと見てほしい。。。

数値だけではわからないこと、

ありえないことがたくさんあるから・・・

 

最後の最後まで

私自身、もうできることはない、と思えたし。

 

しえろも

家族みんなと一緒の時に、お別れをして

ママのだっこで旅立てたし。

 

だから、大きな後悔とか、

ロスとかなく、過ごしていましたねぇ。

 

今も会いたいけれど、

でも、いっつもそばにいると思っているし。

 

なにをどう、選択するかは、

家族のみなさんできめてほしい。

 

とはいえ、

そのわんこが、一番幸せなのは何だろう、

一番安心していられるのは何だろう、

ということを

私はこうしたい、の前に考えてあげられるといいなって思います。

 

だからこそ、

日々愛犬との過ごす時間を

大切にしてもらいたい・・・

 

お空組の子が、

きっと帰ってくるこの季節。

ずっといてもらっていいんだけどね^

 

体験レッスンで

今必要なこと、

今の状態 お伝えしています♪

 

姿勢が気になる・・・

 

問題行動が気になる・・・

 

シニアケアをしていきたい・・・

 

特に気になることはないけれど

今の状態を知りたい!

 

そんな風に思っている方、

お待ちしています^^
 

 

お申し込みはこちらから

 

 

詳細、ご案内いたします。

そのあと、続けなくてもOKですよ^^

 

 

こんなテーマについて書いてほしい、がありましたら

お知らせくださいね^^

 

ラインを登録していただいて、そちらからでもOK!

 

 

 

 

お申し込みフォームからでもOKです。

 

 

 

講座のご案内

 

 

 

 

 

個人セッションやっています

★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)

  体験レッスン 

  パーソナルケア

 

★愛犬ケアをしてもらいたい方のために

  ドッグボディワーク

  ご自分がマッサージに行く、そんな感じです

  身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか
45分の体験レッスンに関しては、レッスン前後のカルテをお渡ししておりませんので、ご了承ください。

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!

インスタ!
ぼちぼち更新しています

 

 

 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村