うちのこ 吠えるんです | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

こんにちは!

 

おそらく、

引っ張る

吠える

 

が、わんこたちの多い悩みなのではないかと。

 

小さい子に関しては、

吠えるお悩み、結構多いです。

 

我が家、初代、2代目 とあまりほえず。

でも、クライアント様は、

吠える。 が多かった・・・

 

とおもったら、

3代目 吠える子だった^^;

 

なので、

ああ、こういうときには、こうね 

みたいなことが ちょっとだけわかっていたような。

 

吠えるのをやめさせたい、というとき、

 

全く吠えなくなる を目指してしまう方が多いのだけれど。

 

わんこたち、

吠えるのがお仕事の一つかもしれません・・・

 

それにね、

元気のバロメーターのひとつでもあるんです。

 

 

100を0 にするのではなく

100が80 になっても

100が60 になっても 減っているわけで。。。

 

私たちも

おしゃべりの人もいれば

寡黙な人もいる

 

すぐに文句を言う人も言えれば

じっと飲み込んでしまう人もいる

 

 

それぞれ。

 

その子、その子 の性格を理解してあげて、

 

こんな時は

吠えやむようにしよう と

ちょっとだけ考え方を変えてみて。

 

吠えるのをやめさせる ではなく

吠え続けるのをやめられるようにする

 

思考を変えるだけで、まずはOK!

 

 

 

 

 

今のうちの子、

知ってみませんか?

 

体験レッスンで

今必要なこと、

今の状態 お伝えしています♪

 

姿勢が気になる・・・

 

問題行動が気になる・・・

 

シニアケアをしていきたい・・・

 

特に気になることはないけれど

今の状態を知りたい!

 

そんな風に思っている方、

お待ちしています^^
 

 

お申し込みはこちらから

 

 

詳細、ご案内いたします。

そのあと、続けなくてもOKですよ^^

 

 

こんなテーマについて書いてほしい、がありましたら

お知らせくださいね^^

 

ラインを登録していただいて、そちらからでもOK!

 

 

 

 

お申し込みフォームからでもOKです。

 

 

 

講座のご案内

 

 

 

 

 

個人セッションやっています

★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)

  体験レッスン 

  パーソナルケア

 

★愛犬ケアをしてもらいたい方のために

  ドッグボディワーク

  ご自分がマッサージに行く、そんな感じです

  身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか
45分の体験レッスンに関しては、レッスン前後のカルテをお渡ししておりませんので、ご了承ください。

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!

インスタ!
ぼちぼち更新しています

 

 

 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村