お水飲むときに気になった! | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

こんにちは!

 

人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。

 

お水を飲まないの新たな発見!

 

どんな容器で上げていますか?

 

ペットボトル逆さにして、飲み口つけてあげるやつ?

お皿?

お皿だったらどんなお皿?

 

飲み口をつけるタイプのものは、

すごく飲みたいときに

なかなか出てこなくて飲みにくかったり、

シニアっこになってきたときに

動いたときに目のあたりにぶつけてしまったり

などがあるので、

もし可能なら、お皿がお勧め!

 

パピーちゃんとか

お皿に入れておくと

こぼしちゃう、とか

それで遊んじゃう なんて子に

以前あったことがあるので、

その子にあわせてあげてみてね。

 

お外から帰ってきて、

見ていられるときとかは、

お皿に入れて、存分に飲ませてあげるっていうのもいいかもね。

 

そう、我が家の愛犬さんは、

お皿なのだけれど・・

 

ごはんの時も

少し水分が多いと

くしゃみしだしたり、鼻ぐずぐずしだしたり。

 

お皿に顔を入れることによって、

鼻まで浸してしまうらしい!!!!

そして、一緒に吸い込んで、

ひとで言えばむせてしまう状態?!

 

ハト麦茶をよく飲むので

少し大きなお皿にしてあげたら、

いきなり、鼻ぐずぐずしだして・・・

 

そっか! ということに気づきました。

また、小さいお皿に^^;

戻したら、

また飲み始めた^^;

おお、小さすぎるかと思ったけれど

あなたには飲みやすかったのね。

 

お水飲むおはなし、

シニアっこの経験をしよう!

 

また明日!

 

~~~つづく~~~
 

 

 

 

☆体験レッスン 今ならちょっとお得^^

 

昼間、暑くなってお散歩に出かけられなくなってくるよね。

そんな時間にオンラインレッスンでもお受けします!。

とりあえず、ご連絡お待ちしています~!

 

 

 

こんなテーマについて書いてほしい、がありましたら

お知らせくださいね^^

 

ラインを登録していただいてもOK!

 

 

お申し込みフォームからでもOKです。

お申し込みはこちらから

 

 

 

愛犬のこと、

誰かに話したい、きいてほしい

 

何ができるかを一緒に考えてほしい・・・

 

ぱれっとは、愛犬とのトータルケアを目指しています。

ちょっとしたことを聞かせてください。

 

あ!そんなことできた! ということが一緒に考えられたら嬉しいです♪

 

お申し込みはこちらから

 

ライン公式アカウントでもOKです~。

 

 

 

 

 

講座のご案内

 

 

 

 

 

個人セッションやっています

★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)

  体験レッスン 

  パーソナルケア

 

★愛犬ケアをしてもらいたい方のために

  ドッグボディワーク

  ご自分がマッサージに行く、そんな感じです

  身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています

インスタ!
ぼちぼち更新しています

 

 

 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村