こんにちは!
人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。
分離不安の激しい子は
しっかりと向き合って、
心の内側からしっかりとトレーニング(という言葉があっているかわからないけれど)を
していかなければならないけれど。
普段のお留守番。
この世の別れを惜しむかの如く
「いってくるからね。
ちゃんといいこにしているのよ。
かえってくるからね。
大丈夫よ。」
と悲しい声で伝えるより
「ゆっくり寝ていてね~~
起きたころに、帰ってくるよ~~。
じゃぁねぇ~~」
って、心の奥底では
ああ、お留守番させちゃうのねぇって思うことがあっても、
表面では、(本当は心の奥底から思ってほしいけどね^^)
ちょっとだから、待っててねぇ~ くらいな気持ちで
出かけるといいかな。
在宅勤務が増えた家族がいたので、
あまり長時間お留守番をしていなかったわが愛犬。
昨日は、久しぶりに長い時間おひとり様。
それも、普段のごはんの時間にかかってしまい・・
でも、
ずっと寝ていた^^;と思う。。。
サークルなので、
足音が聞こえようと玄関先に行くこともできないから
寝るしかない^^;
それが、我が家の
人と犬との安心材料にもなっていて。
ばたばたと足音が聞こえると、
あれ? っとそのたびにドキドキするかもしれないからね
(マンションなので)
お家それぞれに
お留守番のやり方ってあると思うけれど、
出かけるときも
帰ってきたときも、
どんなときも
大げさにせずに
いつもと何も変わらいないよ~~
っていう気持ちだといいかもね。
そして、
ごめんね・・・ と申し訳なく思うのではなく
ありがとう💛 って感謝の気持ちを伝えておこう💛
だろ、えらいだろ、っておもってくれているといいな。
昼間、暑くなってお散歩に出かけられなくなってくるよね。
そんな時間にオンラインレッスンでもお受けします!。
とりあえず、ご連絡お待ちしています~!
こんなテーマについて書いてほしい、がありましたら
お知らせくださいね^^
ラインを登録していただいてもOK!
お申し込みフォームからでもOKです。
愛犬のこと、
誰かに話したい、きいてほしい
何ができるかを一緒に考えてほしい・・・
ぱれっとは、愛犬とのトータルケアを目指しています。
ちょっとしたことを聞かせてください。
あ!そんなことできた! ということが一緒に考えられたら嬉しいです♪
ライン公式アカウントでもOKです~。
★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)
体験レッスン
パーソナルケア
★愛犬ケアをしてもらいたい方のために
ご自分がマッサージに行く、そんな感じです
身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています
☆ 体験レッスンの流れ
☆ お申し込みはこちらから
☆ 皆様のご感想
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録
犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています
インスタ!
ぼちぼち更新しています