こんにちは!
人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。
わんこと旅行~。
について、考えてみよう~~
さてさて。
わんこと旅行、何持っていく???
先日まで書いていたクレート!
これあると、本当に便利だよ~。
車でも、電車でも、部屋でも。
ここにいればおちつけるよね、
というわんこのプライベートスペースになるからね。
あとは??
宿泊先になにがよういされているのか、
まずチェック!
人と同じようにアメニティグッズ用意してくださっているところがあるから、
その場合は、それを使えるよね。
とはいえ、
普段使っている物の方が安心💛
とおもうのであれば、それ、持っていこう!
シーツ → 大きなトイレトレイは中々持っていけないよね
携帯用トイレトレイ見たいのも売っているよ
犬用 トイレトレイ 携帯用でググるといろいろと出てくる!
なくても大丈夫。
消臭グッズ スプレーと雑巾とか、ふくものもあると安心
ごはん お皿(ごはん用、お水用あるといいかな)
カリカリの場合、一食ずつビニールに入れておくと便利^^
おやつ 必要な子はね^^
おもちゃ、タオル など、普段使いなれているものがあると安心かもね
他には、
歯磨き、とか ブラシ とか
普段おていれにつかっているものもあるといいよね。
こんな感じかな。
車で行くのであれば、車の中に、
リード、首輪 など 一応予備をいれておいたり、
カラのペットボトルを入れて置いたりしています。
他、何か、これをもっていっている?
というものがあったら、ぜひぜひ教えて~
旅行の時に気を付けておいたらいいこと
を、
ちょっと考えてみようかな。
~~~~続く~~~
こんなテーマについて書いてほしい、がありましたら
お知らせくださいね^^
ラインを登録していただいてもOK!
お申し込みフォームからでもOKです。
愛犬のこと、
誰かに話したい、きいてほしい
何ができるかを一緒に考えてほしい・・・
ぱれっとは、愛犬とのトータルケアを目指しています。
ちょっとしたことを聞かせてください。
あ!そんなことできた! ということが一緒に考えられたら嬉しいです♪
ライン公式アカウントでもOKです~。
★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)
体験レッスン
パーソナルケア
★愛犬ケアをしてもらいたい方のために
ご自分がマッサージに行く、そんな感じです
身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています
☆ 体験レッスンの流れ
☆ お申し込みはこちらから
☆ 皆様のご感想
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録
犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています
インスタ!
ぼちぼち更新しています