こんにちは!
人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。
楽しくクレートトレーニング♪
は、今日はちょっとおやすみね。
わがやのわんこの体調がすぐれず。
基本的な元気はあるのだけれど、
体調がすぐれないと
「ごはんいらない・・・」 といいます。
おやつもご飯も大好きな子なので、
そりゃぁ心配なのですが、
自分で身体の調整をしているときは、
我が子は、ご飯を食べないのです。
年に数回。
これで、
たとえば・・
目が死んでいる・・・
動きが鈍い・・・
ほえる子がほえない・・・
毛並みがすごくわるくなっている・・・
おしっこ、うんちをまったくしない・・・
いじられても、怒る、もしくは、全く反応しない
なんてことがあれば、
病院に行くことを考えます。
なので、普段どういう行動をとっているか とか
どういう表情をしているか、とか
「観察」しておくことが大切なんだなと改めて思います。
今日の様子だと、
いつもと違うのは、
食べない、というところだけ。
そして、
おなかがきゅるきゅるなっていて
ここ2日ほど、うんちが柔らかかったこと。
なので、
今日は様子を見てみましょう。。。
いえね、
本当は、すぐにでも病院に行って、
「いりす、調子が悪いんです!」 って言いたいんです。
でも、おおかた、
「風邪ですね」 とか
「とりあえずお薬出しておきましょう」 になりがち。
病院に行くまでのストレスの方が大きかったりする。
なので、
お家でできることを、
今の状態であればやってみる、というのがいいのかなって。
ええ、でもね。
もし、夕方になって、様子が違ったら
病院に行きますね。
だって、身体のことはわからないから。。。
今は、
ゆっくり休ませること
ちょっと落ち着いたら
タッチやお灸やってみる そんな感じです。
だから、
何でもいいんです。
ヒーリングでも
ただそばに寄り添うでも、
お仕事で離れる のであれば
うちの子は、大丈夫!って信じるのでもいいと思うんです。
(もちろん、状況に応じてですけれどね)
この季節
季節の変わり目、
この気温の変化
体調崩している子がいますので、
人、犬とも無理なさらず。
元気な姿が一番だよね
こんなテーマについて書いてほしい、がありましたら
お知らせくださいね^^
ラインを登録していただいてもOK!
お申し込みフォームからでもOKです。
愛犬のこと、
誰かに話したい、きいてほしい
何ができるかを一緒に考えてほしい・・・
ぱれっとは、愛犬とのトータルケアを目指しています。
ちょっとしたことを聞かせてください。
あ!そんなことできた! ということが一緒に考えられたら嬉しいです♪
ライン公式アカウントでもOKです~。
★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)
体験レッスン
パーソナルケア
★愛犬ケアをしてもらいたい方のために
ご自分がマッサージに行く、そんな感じです
身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています
☆ 体験レッスンの流れ
☆ お申し込みはこちらから
☆ 皆様のご感想
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録
犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています
インスタ!
ぼちぼち更新しています