ご褒美 おっと、そのときより、あの時にあげよう | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

こんにちは!

人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。

 

さてさて、入れるようになったよ~ってなったら、

今度はその中にいてほしいなぁって。

 

でもって、

扉閉めたいなぁってなってくると思います。

ってか、そうしていくわけで。

 

でもね、焦らないで!

 

入った~♪ ってことをまずほめよう。

たくさんほめよう~

クレート大好き~~

自らは行っちゃう~くらい

 

なので、要注意なのは・・・

はいったぁ~

 

やったぁ~~~

 

でてきた~~~

 

ごほうび はい💛
 

はい、ちょっとまった~~~!!!!

 

でてきたときに、ご褒美上げるとね

ああ、でてきたときにもらえるのね💛

って

もしかしたら、学習しちゃうかもしれないでしょ???

 

だから、入っているときにあげると GOOD!!!
これって、以外とやりがちだよね。

どんなトレーニングも

OK~~~ っていってから、はいってあげちゃう。。。

 

わかる子は、

ああ、いまの行動なのね? ってわかってくれる子もいる。

 

でも、きっと

あ、やめたらもえる?? って思える子もいる。

 

これって、

色々あるなぁって、個人的に感じています。

ほしいがために

OK~~ って言われるまで頑張る子もいれば、

 

はいやった、

で、勝手に終わっちゃって、ご褒美ね💛 って。

 

ただ・・・

例えば、「お座り」

 

座る → ご褒美上げる → 食べるために立っちゃう っていう場合もある。。

そのあたり、トレーナーさんってどう指導しているのかな???
座っているときにあげないと、なのだわよね。

 

どのタイミングで

どんなふうにご褒美上げるかも

しっかり理解して、行動って教えないと、なんだよなぁ・・・

 

って、話しは戻る!

 

クレートトレーニングに関しては、

中にはいることが、

たのし~~ 、うれしい~~、って思ってほしいので、

中に入るときにあげてみよう~。

 

さぁ、中に入るのが楽しくなってきたかな♪。

~~~つづく~~~

 

 

 

 

 

こんなテーマについて書いてほしい、がありましたら

お知らせくださいね^^

 

ラインを登録していただいてもOK!

 

 

お申し込みフォームからでもOKです。

お申し込みはこちらから

 

 

 

愛犬のこと、

誰かに話したい、きいてほしい

 

何ができるかを一緒に考えてほしい・・・

 

ぱれっとは、愛犬とのトータルケアを目指しています。

ちょっとしたことを聞かせてください。

 

あ!そんなことできた! ということが一緒に考えられたら嬉しいです♪

 

お申し込みはこちらから

 

ライン公式アカウントでもOKです~。

 

 

 

 

 

講座のご案内

 

 

 

 

 

個人セッションやっています

★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)

  体験レッスン 

  パーソナルケア

 

★愛犬ケアをしてもらいたい方のために

  ドッグボディワーク

  ご自分がマッサージに行く、そんな感じです

  身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています

インスタ!
ぼちぼち更新しています

 

 

 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村