太った? 痩せた? | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

こんにちは!

人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。

 

ちょっと体重のお話し。

 

わんこの体重管理、どういう風にしていますか?

 

大きい子だと、

1㎏増えた~とかって

そんなに気にならないかもしれないのですが

(いやいや、気にならないわけではないでしょうが・・・)

1㎏ 2㎏台の子が、

200g増えたとかって、かなりの割合!!!

大変なこと!

 

とある、芸人さんが、

SNSで愛犬さんの写真を載せており

「やせさせます」みたいにかいてあったのですが、

小型犬が、おなかを見せている姿だったのですが、

細長い、ではなく

楕円形でした。。。

 

ううう。。。

 

人もそうだろうけれど

太るのって、

だいたいの場合、

痩せるより簡単💦

 

太らせるの大変!という子もいます

(我が家もそうでしたが・・・)

 

でも、太ってしまったら

痩せるのが大変!!!!

 

小さい子は

ある程度の体重って、

シニアっこになったときには

どうしても体重が落ちてしまうので

必要かと思っていますが、

やはり、限度が💦

 

太ると・・・

・関節に負担

・動きが鈍い

 → 動かなくなり やる気もなくなったり・・

色々な弊害が出てきます。。。

 

適正体重って難しいけれど、

もちろん

規定量のごはんをあげても

太っちゃう子っているけれど、

日々触ったり

毎月、病院で体重を量ってもらったりして

体重管理しっかりしていけるといいね。

 

小さい子、

毎日抱っこしていると

手の平で感じる

身体の太さや

ちょっとした体重変化。

 

意識していると

変ったことに気づけるようになると思うよ~。

 

もちろん、痩せすぎも注意~!

適度って、大変だよね。。。

 

わんこも人も^^;

 

寒くてなかなか外に行けなかった~

なんていう子は

これから、楽しいお散歩、

たくさんできるといいね♪

 

人も。。。

薄着になるから、

気を付けないとね💦

 

 

 

 

 

こんなテーマについて書いてほしい、がありましたら

お知らせくださいね^^

 

ラインを登録していただいてもOK!

 

 

お申し込みフォームからでもOKです。

お申し込みはこちらから

 

 

 

愛犬のこと、

誰かに話したい、きいてほしい

 

何ができるかを一緒に考えてほしい・・・

 

ぱれっとは、愛犬とのトータルケアを目指しています。

ちょっとしたことを聞かせてください。

 

あ!そんなことできた! ということが一緒に考えられたら嬉しいです♪

 

お申し込みはこちらから

 

ライン公式アカウントでもOKです~。

 

 

 

 

 

 

講座のご案内

 

 

 

 

 

個人セッションやっています

★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)

  体験レッスン 

  パーソナルケア

 

★愛犬ケアをしてもらいたい方のために

  ドッグボディワーク

  ご自分がマッサージに行く、そんな感じです

  身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています

インスタ!
ぼちぼち更新しています

 

 

 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村