チワワちゃん、散歩どれくらいしている? | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

こんにちは!

人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。

 

犬との暮らしがよりよいものになり、

もっと笑顔になる暮らし、

笑顔でありがとうをお別れができる暮らし、

を皆様にお届けしています。

 

 

体験レッスンでは、

ここ、ケアするといいですよ~ をお伝えしています。

今月は、体験レッスンお勧め月間^^
気になっている方は、このチャンスをぜひ!

詳細はこちらを! ← クリック!

 

体験レッスンってこんな感じ~

家族のきずなが深まれ

きっと苦手も、できるようになっていくよ。

 

 

ちょっと足の裏が痛くなり、

以前も同じような症状があって

早期治療のおかげで悪くならなくて済んだので

病院に。

 

やはり同じ症状らしい。

すこし治療に通わないと・・・

 

その際に

 

「よく歩きますか?」

 

「一日 1万歩くらい・・・

5000~1万歩くらいです」

 

「! お仕事ですか?」

 

「犬の散歩で、5000弱歩いて・・」

 

「そんなに!」

 

以前は3000~4000だったのだけれど、

夏になり、あさんぽ になり

5000近くあるくことしばしば。

 

歩きすぎ???

 

偏平足の逆で、

アーチがきつい足。

負担がかかとと、親指付け根にかかるとのこと。

 

私の足、

いろいろと問題ありなんです。。。

幅が細いし

高さがないので

合う靴もなく。

 

うぅ。。。

 

いろいろと出てくる年齢ですな。。。

 

少し、リハビリ通います。

足の裏に、機械を打ち付ける?

結構きもちいいもの💛

 

皆様も

痛みを我慢していると

もっとひどい状態になって

早く治るものも治らなくなることもありますので、

お気を付けてくださいね。

 

この症状を放置していた友人は

歩くことがかなり困難になってしまったそうです。

 

 

 

 

 

 

講座のご案内

 

 

 

 

 

個人セッションやっています

★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)

  体験レッスン 

  パーソナルケア

 

★愛犬ケアをしてもらいたい方のために

  ドッグボディワーク

  ご自分がマッサージに行く、そんな感じです

  身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています

インスタ!
ぼちぼち更新しています

 

 

 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村