こんにちは!
人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。
犬との暮らしがよりよいものになり、
もっと笑顔になる暮らし、
笑顔でありがとうをお別れができる暮らし、
を皆様にお届けしています。
ライン公式アカウント!
体験レッスンでは、
ここ、ケアするといいですよ~ をお伝えしています。
今月は、体験レッスンお勧め月間^^
気になっている方は、このチャンスをぜひ!
詳細はこちらを! ← クリック!
体験レッスンってこんな感じ~
家族のきずなが深まれば
きっと苦手も、できるようになっていくよ。
チワワ話題 パート4^^
チワワ~って書いているけどね。
わんこすべてに言えることなんだけれどね。
チワワちゃんってやっぱり小さいでしょ?
もちろん、サイズはいろいろだけれど。
犬 全般的には。
だから、
小さいからいっか、とかっていうことが
結構あるのよ。
「ちわわ」っていうくくりだけれども
やっぱり「犬」なんで
「犬」として一緒に暮らしてほしいです。
あ、家族だよ、もちろん。
「人」とは違う、ということ。
今はいるのか?
「チワワは、散歩いりませんよ~」
とか
「少なくていいですよ~」
なんていうペットショップさん。。。
はい??? って聞き返しましょう^^
散歩のいらないわんこなんていません~!
もちろん、
体調が悪い
とか
シニアになった
とか
病気を持っている
とか
今日はどうしても時間が取れない・・
とかで
お散歩時間が短い、とか
いかない日もある、
っていうのはあり。
でも、
「しなくていい!」は なし!
抱っこでも、外には出てほしい。。。
以前、
これはチワワちゃんじゃないけれど、
「白いから汚れるのが嫌でお散歩行かないのぉ~~」
というかたが 💦
おいおい・・・
ぬいぐるみじゃないですよね^^;
ご飯も食べるし
おしっこもうんちもする
病気もする。
生きている!
散歩ってなんでするのか?
もちろん健康面のことを考えて、もあります。
あとは
におい、とか
音、とか
気配、とか
足の裏の感覚、とか
知らないものとの出会い、とか
人、犬との出会い、とか
本当に、いろんな刺激がたくさん!
歩くことが困難になっても、
抱っこして、
カートにのせて
お外に出るって
刺激になるからとっても大切。
昨年の自粛期間。
外に出ることを控えた方も多いのでは?
どうだった???
外に行きたい~とか
買い物したい~とか
お友達としゃべりたい~って
思ったこと、
ちょこっとあるよね?
わんこも生きているのだから
おうちの中でただ過ごしているって、
すごく哀しい。。。
お外の刺激が怖すぎる・・・
だから外に連れていけない、
という子ももいるよね。
であれば、
その恐怖、苦手 を
おうちで克服して、
一歩から始めることが大切。
何でもかんでも
「ならしちゃえ~」って
怖いのに外につれていって
嫌がるのを引っ張って歩かせるのはNG。
どうどう???
虫が嫌いな方。
虫だらけのところに連れていかれて、
大丈夫! なれるから!
って、引っ張りまわされたり
触らせられたりしたら
イヤだよね?
「なれる」
じゃなくって
「うけいれる」ようにして行くのが大切!
お散歩、いこう^^
外行っても歩かないの~な子についてのお話は
また今度^^
7月7日(水) 東京東銀座にて
ボディラップを中心とした愛犬ケア講座を開催します
7月13日(火) 神奈川県 東急東横線沿線
シニアケア講座開催いたします。
★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)
体験レッスン
パーソナルケア
★愛犬ケアをしてもらいたい方のために
ご自分がマッサージに行く、そんな感じです
身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています
☆ 体験レッスンの流れ
☆ お申し込みはこちらから
☆ 皆様のご感想
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録
犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています
インスタ!
ぼちぼち更新しています