身体の調子がいいのか、悪いのか・・・ 難しいねぇ。 | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

こんにちは!

人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。

 

犬との暮らしがよりよいものになり、

もっと笑顔になる暮らし、

笑顔でありがとうをお別れができる暮らし、

を皆様にお届けしています。

 

ぱれっと インスタやってます!

 

ライン公式アカウント!

友だち追加

 

 

体験レッスンでは、

ここ、ケアするといいですよ~ をお伝えしています。

今月は、体験レッスンお勧め月間^^
気になっている方は、このチャンスをぜひ!

詳細はこちらを! ← クリック!

 

体験レッスンってこんな感じ~

家族のきずなが深まれば

きっと苦手も、できるようになっていくよ。

 

季節の変わり目でもあり、

気温の変化もあり、

飼い主さんの心の不安もあり、

わんこの体調がすぐれない

なんてことをよく耳にします。

 

人もそう。

なんとなくだるいんだよねぇ~ とか

なんとなく、ぱっとしないよねぇ~ とか

頭痛いなぁ、なんてことあるでしょ?

 

わんこも、そういうときがあるんだよね。

 

でも、いわないからわからないけれど。

ずっと寝ていたり、

ちょっとご飯を食べなかったり、

ちょっとうんちがやわらかかったり、

元気がなかったり

そんなことで、教えてくれる。

 

あわてなきゃいけないとき、

あわてなくていいとき、

それを見極めてあげるのは

結構大変かもしれないよね。

 

あわてなくちゃいけないのに、

あわてなかった、ってこともあるだろうし。。。

 

あわてなくていいのに

あわてちゃうとかって。

 

この判断って難しい・・・

ただ、なんとなく毎日一緒にいるから気づくことってあると思う。

 

それが、「観察」

 

いつもと どんなふうに違うのか・・・

 

難しいけどね。。。

 

私も、かつて大きな失敗したから言えないけどね・・・

 

なんでもなかった、の方が安心だけどね。

 

言葉が喋れても

強がることもあるしね。

 

体調は、自分でしかわかんないよね・・・

自分だって、頑張りすぎちゃうことあるし。。。

 

ああ、難しい・・・

 

 

 

 

 

講座のご案内

 

 

 

個人セッションやっています

★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)

  体験レッスン 

  パーソナルケア

 

★愛犬ケアをしてもらいたい方のために

  ドッグボディワーク

  ご自分がマッサージに行く、そんな感じです

  身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています

インスタ!
ぼちぼち更新しています

 

 

 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村