いまできること、それをすると、これからが変わっていく。 愛犬の心と身体、みてみよう | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

こんにちは!

人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。

 

犬との暮らしがよりよいものになり、

もっと笑顔になる暮らし、

笑顔でありがとうをお別れができる暮らし、

を皆様にお届けしています。

 

ぱれっと インスタやってます!

 

ライン公式アカウント!

友だち追加

 

 

体験レッスンでは、

ここ、ケアするといいですよ~ をお伝えしています。

今月は、体験レッスンお勧め月間^^
気になっている方は、このチャンスをぜひ!

詳細はこちらを! ← クリック!

 

体験レッスンってこんな感じ~

 

 

先日、アジリティの競技会に参加。

 

 

1席をいただきました!

 あ、エントリー2頭だったんですけどね^^;

 

今年に入って、競技会が中止になったりで、

今年初めてのエントリーでした。

 

この何か月かの練習の成果がちゃんと発揮できて。

結果につながった!

 

そして、

初めての場所

初めての犬

初めての人

に、ちょっと不安がある我が子ですが・・

 

それも、ちょっと克服してきたかな。

 

どんなことも、

もういいや、って思ったら、そこまで。

どうにかなるわ~って思ったら、

それ以上は変わらない。。。

 

もしそれが、

自分にとって、ではなく、

その子にとって、

変ったほうがいいことであれば、

どうしたら変われるかな? を考えていこうよ!

 

今はいいかもしれないけれど、

心、身体に何かしら不安、負担をきたすかもしれない。

それって、

病気になったときに、弱い面としてでてしまったり、

頑張れる力が少なくなってしまったり。

 

困ったなぁって思うことって、

きっと何かしら、犬に負担をかけているんだよね。

 

わが家の吠える。

いつも神経をとがらしているってこと。

ぴ~んとずっと張りつめていたら、本当に疲れる・・・

身体の負担がかかる。

 

たとえば、引っ張る。

前半身にかなり負担がかかっている。。。

弱くなるのは後肢からだけれど、

それを補うのは前半身。

負担を抱えていると、疲れやすい・・・

 

なにかが怖い。。。

怖い物に直面した瞬間に

神経が張り詰める!

 

今の愛犬の身体の状態を知ることによって、

これからできることが見つかるよ。

 

もし、

どうしたらいいんだろう、、、と思ったら

まず自分がその立場だったらを

考えてみて^^

そこには、きっとヒントがあるから!

 

獣医さん、

トレーナーさん

とともに、

セラピストも

愛犬の日々を一緒に過ごさせていただけたらな、

って思っています。

 

 

 

 

講座のご案内

 

 

 

個人セッションやっています

★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)

  体験レッスン 

  パーソナルケア

 

★愛犬ケアをしてもらいたい方のために

  ドッグボディワーク

  ご自分がマッサージに行く、そんな感じです

  身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています

インスタ!
ぼちぼち更新しています

 

 

 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村