こんにちは!
人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。
犬との暮らしがよりよいものになり、
もっと笑顔になる暮らし、
笑顔でありがとうをお別れができる暮らし、
を皆様にお届けしています。
ライン公式アカウント!
仕事には、愛犬を連れて行かないけれど・・・
昨日の講座は、
いろいろあって、同伴。
さて、初めての場所
慣れていないわんこたち。
ママはお仕事で待っていなければいけない・・・
うーん、どうなるかな? と。
クレート待機は練習しているけれど、
なかなか落ち着けないときもあるし、
わんわん吠えちゃうこともあるし。
気の置けない人もいたので、
いざとなればその方にお願いしようと・・・
初めての場所だったけれど、
それはとりあえず大丈夫そう。。
まだ、あまり面識のない子には、
最初、わんわん・・・
だんだん、相手が、
「うざい・・・」と
無視してくれて。
そ?? あたしのこと、気にしない???
んじゃ、あたしも、いいや・・・
みたいな感じで、
段々落ち着いてきて。
講座に参加してくださるわんこたちにも
そんなに気に留めることもなく。
クレーとの中では、
時折聞こえる声や、
物音に対して
わんわんしていたものの、
吠え続けることがなく。
ちょっと声を掛けたら落ち着いてくれた!
すごいわ。。。
ほえない、
っていうことを望んではいない。
この子は、
なにかに対して
かならず声を上げたい。
お喋りさんだし、
ちょっとなんかあったときに
あーびっくりした~~
みたいに
言葉にする人もいれば
息を飲み込むこともある。
そんな感じ。
だから、
いま口動いているよ~~
はい、
もうおしまい~~
っていって、
はぁ~~い、って終わってくれればOK。
だいぶそれができてきた^^
えらいね^^
我が子の成長ぶりを感じた1日でした^^
うちの子どんな子?
をしってみない???
体験レッスンでは、
ここ、ケアするといいですよ~ をお伝えしています。
★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)
体験レッスン
パーソナルケア
★愛犬ケアをしてもらいたい方のために
ご自分がマッサージに行く、そんな感じです
身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています
☆ 体験レッスンの流れ
☆ お申し込みはこちらから
☆ 皆様のご感想
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録
犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント
愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています
インスタ!
ぼちぼち更新しています
