飼い主さんができること、飼い主さんがすることって? | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

こんにちは!

人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです。

 

犬との暮らしがよりよいものになり、

もっと笑顔になる暮らし、

笑顔でありがとうをお別れができる暮らし、

を皆様にお届けしています。

 

ぱれっと インスタやってます!

 

ライン公式アカウント!

友だち追加

 

ここのところ

東京は、

暖かい日、寒い日が交互にやってくるみたいな。

 

人もそうですが、

犬も体調に不安を感じる子もいるのでは?

 

おなかの調子が・・

とか

なんか元気がない・・・

とか

散歩に行きたがらない・・

 

なんて声も聴きます。

 

おなかの調子・・

 うんちの具合は?  下痢している??

 姿勢は? 背中が丸くなっている?

 表情は? なんだか遠くを見つめている??

 

など、

普段との違いをぜひぜひチェック!

ということは!

 

普段を知らないとチェックできない~~!

 

 

なんとなく元気がない

 このなんとなく、曲者^^;

 なんとなくって何???

 いつもは、呼んだらすぐ来るのに来ない  とか

 おやつをバクバク食べるのに、ちょっとしか食べない とか

 食欲があまりない  とか

 

やはり普段の様子を知らないと・・・

でも、これは、気付きやすいんじゃないかな?

特に食欲のある子がないとびっくりするからね。

 

 

というように

普段のチェックポイントがいろいろ!

それを知っておくことにより

体調不良を早く見つけられるなんてことがあるよ。

 

お医者さんに行くのか?

少し様子を見るのか?

 

その判断も難しいかもしれないね。。。

 

時々こういうことあるから今日は大丈夫ねぇ~

なんてこともあるかもしれないし、

時々あるけれど、なんか今日はいってみようかなぁとか。

 

時間がないから夕方にいこう!

とか

今日はいつもいくお医者さんおやすみだから明日しよう とか

 

飼い主さんが決めることしかできないんだな。。

わんこが

お財布持って、

 

「先生、今日下痢しちゃったんですけど・・・」とはいけないからね。

 

 

私、これですごく後悔していることがあるんです。

あ、これ前もあったよな、というような下痢をしていて。

 

それ以外に気になることがあったので

数日後に病院に行って診察してもらったけれど、

その下痢が、

体調不良の前兆だったんだ、ということが・・

 

そこで病院に行っていれば、

何かしら手を貸してあげら他のかもしれないって。

 

その違いってすごく難しい。

いつもいつも病院に行けるわけでもないしね。。。

 

だから、

日々のケア、日々のチェック、ぜひぜひやってみてね!

 

 

いつもとの違い 

 

シニアっこだから

前もあったから、

天気が悪いから

 

で決めつけず、

しっかりと向き合う。。。

 

わんこは、声上げられないから気づいてあげよう^^

 

 

 

講座のご案内
オンライン講座の開催を予定
 
グリーフケアお話会企画中!
 

 

個人セッションやっています

★愛犬の日々のケアを学びたい方のために (下記ご参照ください)

  体験レッスン 

  パーソナルケア

 

★愛犬ケアをしてもらいたい方のために

  ドッグボディワーク

  ご自分がマッサージに行く、そんな感じです

  身体のケアと心のケアの両面からのケアとなっています

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
ライン公式アカウント!
月~金 毎朝 朝のひとことお送りしています

インスタ!
ぼちぼち更新しています

 

 

 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村