犬と暮らすということ | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

人と犬研究家 なかしまなおみです。

チワワ、小型犬のケアが得意です^^

シンギングボウルという

癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^

 

 

8月5日(水)13時半~
獣医さんから聞いてみよう! 犬の病気の裏事情

オンラインにて講座の開催です!

 

直接獣医さんに、今思っている????を聞くチャンス!

これ聞きたい!ということがある方は、お申し込みお早めに!

 

 

ライン公式アカウント(ライン@)始めました!

ぜひぜひ、お友達登録お願いいたします^^

 

友だち追加
 
体験リモートレッスン開始しました!
毎月先着1名は無料です!
 必ずご感想をくださるかたにお願いいたします^^
 
お申し込みお早めに! 
関東じゃないから申し込めなかった・・・
 家に来てもらうのはなかなか・・・
 特にこれを相談するっていのはないけれど
 なんか聞いてもらえたらいいな
 そんな方、ぜひお申し込みくださいね! 
 
 

ディズニーのフィギア メルカリしています。。
ご興味ある方ぜひ^^;
4月27日のブログの下の方に写真アップしています^^

 

犬と暮らすって、

とっても楽しいけれど、

もちろん、それだけではない。。。

 

病気もすれば

ご飯も食べるし

うんちもする。

 

人がいなければ

なにもできない子たち。

 

かわいいから!

だけではともに暮らせない。

 

家族だから~

というのであれば

それなりの覚悟を持って迎えているはず。

 

「もの」ではないのだから。

 

もし、子供がいたら

勉強もさせるだろうし、

世話も焼くだろう。

それ以上に

犬と暮らすのは大変なわけである。

 

言葉を発しない。

 

かわいいから

たのしそうだから

癒しだから

犬と暮らしを選択しないでほしい。

 

きっかけが

もし、もし、そうだとしても

命を預かっているという自覚を

早く、早く 持ってほしい。

 

もし、

この4、5月あたりに

新しい家族を迎えた方が

もし、このブログを見ていたら。

 

大変なの!

とおもったら。

 

いま、いいこだから大丈夫

と思っていても。

 

いまからやっておくこと

たくさんあるから。

 

お座りやお手ができるようになる、

その前にすること、

たくさんあるから。

 

お座りやお手なんて、

できなくても問題ない。

 

まずは、お互いの絆を作っていって。

子供のおもちゃじゃないのだから。

子供と一緒

いや

それ以上に手をかけないといけないのだから。

 

だから、

犬と暮らすのは

楽しいし、幸せになるし、学べるのだから。

 

 

 

 

講座のご案内
 
体験リモートレッスン開始しました!

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村