人と犬研究家 なかしまなおみです。
チワワ、小型犬が得意です^^
シンギングボウルという
癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^
ドッグフィジカル連続講座
4期生募集~!
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12581703400.html
内容を変えての開催予定。
→
ドッグフィジカルオンライン講座!
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12586763756.html
ドッグフィジカル連続講座の初回を
ググっとまとめてオンラインでご案内!
単発でのご参加OKです!
現在いったんお申し込みをおやすみしております。
増席してご案内する予定にしておりますので
参加ご希望の方、もうしばらくお待ちください!
お申込み希望の方は
こちらから その他にチェックを入れて、
オンライン講座希望の旨お知らせいただけましたら
先にご案内させていただきます。
ライン公式アカウント(ライン@)始めました!
ぜひぜひ、お友達登録お願いいたします^^

オンラインでのご相談お受けすることにいたしました。
4月18日までにお申し込みの方
先着5名様。
ZOOM もしくは
メッセンジャー、ライン等での
メッセンジャー、ライン等での
対面?で行います
頭の隅っこに覚えておいていただけたら嬉しです!
10日にメルマガお送りしております^^
家族が在宅勤務。
毎日いるの嫌だなぁと思うところもあり^^;
帰宅が早い(!)ので
夕食が早く取れるのでなんとなく時間的に余裕ができる
夕食が早く取れるのでなんとなく時間的に余裕ができる
と思うところもあり。
朝ゆっくり起きられる。
まぁ、、しいて言えば・・・
声を出しての練習ができないということか。
邪魔しちゃいけないかなぁと。
ということで、
散歩中にぶつぶつ言っている私です。
普段も
そんなに実家に帰ることもないのですが。
色々と気にはなるものの、
高齢の両親に万が一のことがあったら、
と思うので、
時間があっても
なかなか帰らず。。。
PCは使えるけれど
ラインをやっていないので
やりとりは電話かメールですが。
先日、
ボケ防止と運動不足解消ということで
いろいろとグッズを送りました。
動け、頭使え、という遠隔操作です^^;
なにが楽しいだろうか・・・
危なくないだろうか・・・
商いで続けられるだろうか・・・
色々と考えますね。
ま、使わなくなったらもらおう、という気持ちも少し(笑)
これで1か月くらいは楽しめるでしょう。
先日帰省した旦那さんの実家。
病院に行ったのですが
きっと今だったら
東京の人は遠慮してください
だったり
もっといろいろと細かく聞かれるだろうなぁ・・・
結構、スルーでした。。。
STAY HOME!
よい一日を!
講座のご案内
5月に福岡、久留米に行きます!
(今のところ予定しています)
5月19日(火)
久留米の講座のご案内
https://www.kokuchpro.com/event/paleta20517/
17日、18日につきましては
もう少しお待ちください~!
こちらは、福岡空港近くとなります。