人と犬研究家 なかしまなおみです。
チワワ、小型犬が得意です^^
シンギングボウルという
癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^
ドッグフィジカル連続講座
4期生募集~!
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12581703400.html
内容を変えての開催予定。
→
ドッグフィジカルオンライン講座!
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12586763756.html
ドッグフィジカル連続講座の初回を
ググっとまとめてオンラインでご案内!
単発でのご参加OKです!
現在いったんお申し込みをおやすみしております。
増席してご案内する予定にしておりますので
参加ご希望の方、もうしばらくお待ちください!
お申込み希望の方は
こちらから その他にチェックを入れて、
オンライン講座希望の旨お知らせいただけましたら
先にご案内させていただきます。
ライン公式アカウント(ライン@)始めました!
ぜひぜひ、お友達登録お願いいたします^^

メッセンジャー、ライン等での
前日のブログから・・・
以前から、
「人が変われば犬が変わる」
と思っていて。。。
だから、
飼い主様が不安な思いだと
わんこも不安な思いを抱えてしまったり。
いつもはしないいたずらをしてしまったり
おトイレを失敗してしまったり、
吠えるのが増えてしまったり、
逆に
元気がなかったり、
食欲が落ちてしまったり・・・
もちろん、病気を疑うことも大切です。
特に、春、季節の変わり目は
体調を崩しやすい・・・
以前からこれも言っていますが、
月の満ち欠けも関係したりします。
話しは変わりますが、
先週まで
休校中の子供たちのために
おにぎりを作っていました。
いまできること、
ということを探していた時に、
こういうことをやります!
と声を上げてくださった方がいて、それに
参加させていただきました。
311の時、
わたしは、ひどく心にダメージを受けました。
じぶんに被害があったわけではないのですが・・・
職場から、
2時間近くかけて自転車で帰宅。
帰宅すると
いつもと何も変わらうず
愛犬たちが迎えてくれて、
涙が止まりませんでした。
それから、
電気はできるだけ付けない
と
窓辺に机を置いて
マンダラの塗り絵をひたすらしたり(苦笑)
出勤しようと駅に向かって
余りにも人が多く
行かなくちゃという気持ちは全くなく
すぐに帰宅。
犬との散歩は
公園に座って
なぜか泣いている・・・
なんていう日々が続きました。
とてもとても心が弱く、
どうしていいのか、
これからどうなるのか、
何をしたらいいのか、
わたしはここにいていいのか、
何が必要なのかも解らなくなったり。
いま、
あの時とはまた違う状況でありますが、
不安な世の中になっています。
そんな今、
わたしはいろいろとな事を経験し、
学び、
変わりました。
不安はもちろんあります。
家に十分トイレットペーパーがあっても
え! 買っておいた方がいいのかな???
とおもったり。
ただ、
今何をすべきか、
を考え始めました。
いま、私は何ができるのか、
何をすべきか、
していったらいいのか・・・
それがまずおにぎり隊に参加させていただくことでした^^
でも、私は
人と犬研究家。
やはり
犬とのかかわりにおいて
「今」私ができること、
を考えています。
もちろん、犬にかかわること^^
飼い主様との不安を払しょくできること。。。
わんこにかかわること^^;
外に出ることがままならないので
オンラインでできること・・・
そして、
少しでも飼い主様の心がほっとする
きっかけになること・・・
!!!!
時間も取れるかもしれません!
今まで、まぁいいや、としていたことに
目を向けることができるかもしれません!
時間がかかることに取り組めるかもしれません!
ということで
飼い主さんとしてのお悩みを
お伺いさせていただくことにしました!
以前から
飼い主さんの心に寄り添ったお話をしていきたい
飼い主さんが一番知りたいことは?
悩みは?
犬の問題、
犬と向かい合う自分の心の問題
そんなところを
お聞かせいただけたらと思います。
飼い主様の心が
ほっと落ち着くきっかけになれれば、
と思っています。
メッセンジャー、ライン等での
5月に福岡、久留米に行きます!
(今のところ予定しています)
5月19日(火)
久留米の講座のご案内
https://www.kokuchpro.com/event/paleta20517/
17日、18日につきましては
もう少しお待ちください~!
こちらは、福岡空港近くとなります。