心と身体はつながっているよ | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

人と犬研究家 なかしまなおみです。

チワワ、小型犬が得意です^^

シンギングボウルという

癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^

 

  

3月14日(土)11時~

パピーからシニアまで

ずっと元気でいてほしい

テリントンTタッチ講座
私が今やれること、覚えてみませんか?

  @神奈川 大倉山

https://ameblo.jp/pyplab/entry-12572389917.html

 

 

3月7日(土) 10時半~

ドッグフィジカル講座

  @東京 両国 AHBASE

https://ameblo.jp/pyplab/entry-12572392046.html

 

 

3月13日(金)

心と身体のバランスを調えて

健康に過ごすためのお手伝い
テリントンTタッチ
  @柏の葉T-site 

https://store.tsite.jp/kashiwanoha/event/t-site/11763-1120191219.html
↑こちらの講座は延期となりました。

 

 

あああ・・・・

渾身の力を込めてかいたものが・・・

PCがフリーズしてすべて消え去った・・・

 

 

今日はね、

心と身体がつながっているよ、ってこと書いていたんです。。。

 

うう。。。

うううううう・・・・

 

 

わが家のるしあ。

音に対しての不安は

うわっ ビビったぁ~~くらいで

大きく怖がる、ということはありませんでした。

 

しえろがお空組に入った年の花火大会。

いつもいっている花火大会で

もう、このまま呼吸が止まってしまうんじゃないか

と思うほど呼吸が荒くなり、

すぐに帰宅した、という経験がありました。

 

もともと呼吸器が少し弱かったのですが、

肺と恐怖との感情の関係というのが、

親子の関係

 

 

すみません・・・ まだうまく説明できません・・・

 

こちら、ご参照ください。

https://www.kiryu-omlca.jp/archives/1433

わかりやすかった^^

 

 

感情を観察することにより

その子の弱さがわかるかもしれません。

 

弱い内臓がわかることで

いつもの感情の意味が解るかもしれません。

 

症状、状態、それ一つにフォーカスするのではなく

全体を見ることはとても大切だなと。

 

いりすの皮膚のカイカイ。

マラセチア といわれいたのは結果であり、

なぜそうなったのか、を考えることにより

状態が変わります。

 

 

先日も、少しカイカイが始まったかも、

と思ったので、

外からのアプローチ、薬を塗る では

変わらないことがわかっていたので、

久しぶりに上げ始めた鶏肉をやめました。

 

少し時間が空いたからいいかなぁと思って。。。

 

それをやめたら、落ち着きました・・・

 

こちらの先生のブログはすごい・・・

わんこの状態が変わっていくのがよくわかります。

 

薬、薬で

ほかの病気を作っているかもしれません。

マイナスすることも大切。

断薬するのではなく、

減薬することにより、

もしかしたら、状態が変わるかもしれません。

 

それには、かなり勇気がいることかもしれないけれど。。。

 

そこは、ママさんがどうしたいかが大切!

愛犬を思う気持ち、どうしてあげるのがベストか?

 

 

この先生の本を

電子書籍で購読中~

 

本は、紙よね!

と思っていましたが。。。

あら? 何事もやってみること大切(笑)

以外といいんじゃない???

 

 

 

 

講座のご案内

 

 

 

3月14日(土)11時~

パピーからシニアまで

ずっと元気でいてほしい

テリントンTタッチ講座
私が今やれること、覚えてみませんか?

  @神奈川 大倉山

https://ameblo.jp/pyplab/entry-12572389917.html

 

3月7日(土) 10時半~

ドッグフィジカル講座

  @東京 両国 AHBASE

https://ameblo.jp/pyplab/entry-12572392046.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村