人と犬研究家 なかしまなおみです。
チワワ、小型犬が得意です^^
シンギングボウルという
癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^
3月14日(土)11時~
パピーからシニアまで
ずっと元気でいてほしい
テリントンTタッチ講座
私が今やれること、覚えてみませんか?
@神奈川 大倉山
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12572389917.html
3月7日(土) 10時半~
ドッグフィジカル講座
@東京 両国 AHBASE
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12572392046.html
こちらの講座は、延期となりました。
開催日時は追ってお知らせします。
☟
3月13日(金)
心と身体のバランスを調えて
健康に過ごすためのお手伝い
テリントンTタッチ
@柏の葉T-site
https://store.tsite.jp/kashiwanoha/event/t-site/11763-1120191219.html
ドッグフィジカル連続講座を受講してくださった方に向けての
ステップアップクラス
アドバンスクラスが開催されました。
このいまの事情で
どうしようか・・・
と悩みつつ
皆様のご意見をお伺いし。
講座中は、
皆様にはマスクを着用していただき。
こちらも
マスク、消毒液等を準備。
場所も
換気に努めの開催でした。
なにより
このざわざわしている中、
わんこたちに
ちょっとでも楽しい気分になってほしい、
というのが一番だったのですが、
それが
受講者の方たちも同じ思いをしてくださっていたようで
とても充実した時間となりました。
もしかしたら、
なんでそんなことやってるの!
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
気持をほかに向ける時間も大切かなと感じています。
もちろん十分に
気を付けることは気を付ける。
ママさんのメンタルがやられてしまうことが
とても悲しいんです・・・
怖いこともわかるけれど。。。
まずは、事故免疫力をつけること!
いや、
自己免疫力^^;
しっかり栄養とっていますか?
外食ばかりしていませんでしたか?
しっかり寝ていますか?
健康に気を使っていましたか?
手洗いしていましたか?
うがいしていましたか?
多分当たり前のことをしていなかったことを
今見返してみる時期なのではないでしょうか。
おやすみとっていましたか?
テレワークもそう。
会議短縮もそう。
ただなんとなくやっていたことを見返してみる。
トイレットペーパーがない
ティッシュペーパーがない
キッチンペーパーがない
資源大切にしていましたか?
わたしもついついティッシュで手を拭いたり
口を拭いたり。
お手拭き準備すればいいことだったんじゃない?
と。
いま、いろいろと見返す時期に来ているのだと思っています。
はぁ・・でもねぇ・・・
花粉症はやってくるんですよ・・・・
くしゃみするし・・・
台湾の方が
中国人に間違えられないよう
「台湾人です」という
バッチをつけている、と耳にしました^^
わたしも
「花粉症です」
ってつけようかな
今日も笑顔にたくさん笑って
免疫力あげましょう~!
3月14日(土)11時~
パピーからシニアまで
ずっと元気でいてほしい
テリントンTタッチ講座
私が今やれること、覚えてみませんか?
@神奈川 大倉山
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12572389917.html
3月7日(土) 10時半~
ドッグフィジカル講座
@東京 両国 AHBASE
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12572392046.html