人と犬研究家 なかしまなおみです。
チワワ、小型犬が得意です^^
シンギングボウルという
癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^
2020年
ドッグフィジカルで愛犬の心と身体を健康に!
2月6日(木) 10時半~
東京 両国 AHBASE
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12565029392.html
お席ご用意できます。
お申し込みはお早めに~!
毎日、何度気温差があったらいいのでしょう・・・
火曜日は寒かったぁ・・・
都内は、雪は積もりませんでしたし、
霙は降ったのか???
1日、冷たい雨・・・
暖かくしていらしてください、
とごあんないしたものの
やはり足元はちょっと冷える会場でした。
すみません・・・
とはいえ、
テリントンTタッチという言葉を
ほとんど初めて聞いた!
という方たちがご参加くださった、
テリントンTタッチ講座が開催されました。
天候が悪かったため、
わんこ連れはおひとり。
(あとは、cancelとなりました)
とても落ち着いていられたので
フリーにさせてもらいました。
普段、他のわんこがいるときには
必ずリードをつけていただいています。
こんにちは~~^^
とってもいいこで、
みんなに触らせてくれ、
先生役をこなしてくれました^^
ちょっと緊張^^
右側には、私の相棒が尻向けてるし(笑)
皆様からのご感想~~
★ボディラップの変化が衝撃的でした!
照明が明るくなり、すべての輪郭が
ハッキリせんめいになり、
びっくりしました。
さっきまでのぼせてたと思うのほど。
これを犬さんたちも感じてると思うとステキ!
★マッサージをするときの圧だったり、
具体的なやり方がわかってよかったです。
(マッサージではなく、タッチですね^^; byぱれっと)
★犬と一緒に参加できて楽しかったです。
★円のタッチ、ボディラップの体験が
できたことが、感覚もつかめてよかった
★円のタッチの力加減ややり方がよくわかり良かった
★A君(わんこ)の参加で、
より理解できたことが楽しく有意義な時間になりました。
★Tタッチに対する概念がハッキリしたこと、
犬を思いマッサージと同様に
愛犬を思う気持ちで実践することは
何事においても共通するのですね
★愛犬のためにしてあげたいことが
又広がりとても楽しかったです。
★今日教えていただいたことは、
すべて試してみようと思いました。
みなさん、とても興味津々にお話を聞いてくださいました。
また、ぜひタッチのレパートリーを増やしていただけたらと思います!
ありがとうございました^^
ドッグフィジカルで愛犬と心と身体を健康に!
2月6日(木)10時半~ 東京 両国AHBASE
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12565029392.html