人と犬研究家 なかしまなおみです。
チワワ、小型犬が得意です^^
シンギングボウルという
癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^
愛犬の心と身体が
健康でいられるお手伝い
パピーからシニアまで テリントンTタッチ
2020年1月28日(火)13時~15時 @東京 東銀座
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12555915566.html
あと2席のみ! お早めにお申し込みください^^
~パピーからシニアまで~
誰でもできる愛犬ケア「テリントンTタッチ」
1月24日(金) 11時~13時 千葉県 柏 柏の葉T-SITE
https://store.tsite.jp/kashiwanoha/event/t-site/11763-1120191219.html
2020年
ドッグフィジカルで愛犬の心と身体を健康に!
2月6日(木) 10時半~
東京 両国 AHBASE
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12565029392.html
Tタッチボディラップ講座
身体のバランス整えて
心のバランス整えていきませんか?
2020年1月18日(土)11時~13時 @神奈川 大倉山
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12545409972.html
満席となりました!
ありがとうございます~!!!
ドッグフィジカルで愛犬と心と身体を健康に!
2月6日(木)10時半~ 東京 両国AHBASE
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12565029392.html
この仲間はこういう話をする
この仲間はこういう話をする
こんなことを話しても
受け入れられない
と、
どこかで、自分で
「枠」をつくっている。
ラインを引いている・・・
そこを
ふっと超えたときに
また何かが始まる。
自分で限界を決めたり、
ラインを引いてしまったり。
それってもったいないことなんだ。。。
Tタッチでも
あるスキルを使っても変化がなければ
じゃぁ次はどうする?
って考えるのに。
その仲間で
その話が受け入れられるかどうかを
試す前に
やめてしまっている。
え?
なにそれ??
っていう反応があるかもしれないし、
スルーされるかもしれない。
でも、それって
なにもしなければ
何も変わらない。
ねぇ、これってどう思う???
って投げかけてみるのは
いいんじゃない??
なにそれ。
で、ほかには?
っていわれたら
それは、それでいいんじゃないかな。
さて。
今年は、自分の殻を打ち破ろう。
自分がやりたいことやっていこう。
それを、
どんどん口に出していこう。
実行していこう。
今まで生きてきたより
きっとこの先の人生の方が短いからね(笑)
2020年1月18日(土) 11時~ 満席です!
Tタッチ ボディラップ講座
神奈川 大倉山 バディどうぶつ病院
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12545409972.html
2020年1月28日(火)13時~
テリントンTタッチ講座
東京 東銀座
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12555915566.html
1月24日(金) 11時~13時
~パピーからシニアまで~
誰でもできる愛犬ケア テリントンTタッチ
千葉県 柏 柏の葉T-SITE
https://store.tsite.jp/kashiwanoha/event/t-site/11763-1120191219.html
ドッグフィジカルで愛犬と心と身体を健康に!
2月6日(木)10時半~ 東京 両国AHBASE
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12565029392.html