不安な気持ち、動物さんたちにはきづかれないようにしておけたらいいな、って | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

人と犬研究家 なかしまなおみです。

チワワ、小型犬が得意です^^

シンギングボウルという

癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^

 

元気に毎日を過ごすために

シニアに向かって元気でいるために

今知っておきたいこの二つ!

 

テリントンTタッチ講座

11月2日(土) 13時半~  https://ameblo.jp/pyplab/entry-12533106424.html

ドッグフィジカル講座 

11月5日(火) 13時半~  https://ameblo.jp/pyplab/entry-12532537173.html

 

お申込みはこちら!

https://ssl.form-mailer.jp/fms/e043e0c9526182

 

台風の被害にあわれあた方々に

お見舞い申し上げます。

また、今日も雨が降る予報・・・

被害が拡大しませんように。

 

昨日のラグビー。

すごかったですね^^

 

学生時代に

学生ラグビーに夢中になって以来、

久しぶりにがっつり見ております^^

やっぱりスポーツは面白い~!

 

 

と話は戻り。。

台風の間わんこたち、大丈夫でしたか?

 

かなりの音。

普段とは違う周囲の状況。

飼い主さんの不安。

テレビ、携帯からの聞きなれない音・・・

 

 

もしかしたら、

避難された方もいらっしゃるかもしれません。

 

わが区。

同行避難ができるようでした。

というのは、

わが家はマンションの3階なので、

非難するより家にいた方が安全ではないか、

ということと

大勢の中にいって、

落ち着かないよりは

自宅でいる、もしくは車にいるほうが

犬も人も落ち着いていられるのではないか、

と思っていたので

調べることすらしておりませんでした。

 

ネットから流れてくる情報だと

わが区、どの避難所でも同行、同伴避難できる

というようなことが。

 

 

 

今一度改めて

わが区の状況を知っておこうと思います。

 

OKといいつつ、

動物はここ

人はあちら

なんて場合もあるし、

もういっぱいです、

とか

 

実際その場に立ってみないとわからない。

 

また、

犬猫だけだったり。

 

 

クレートに入れないわんこたちもいるかもしれません。

いつもと違う状況で

体調崩す子もいるかもしれませんし

普段ほえないのに吠えてしまう子もいるかもしれません。

 

災害がないに越したことはありませんが、

万が一のことを考え

やれるべきことは

やっておかないといけないなと思いました。

 

ケアもそう。

シニアっこ、

病気っこ、

それだけではなく

心穏やかではないはず。。。

 

飼い主さんがふっと落ち着いて

触っていてあげるだけで

動物たちは落ち着きを取り戻すきっかけになります。

 

優しい触り方

落ち着く触り方

触る自分自身も落ち着きます。

 

動物と暮らしている方は、

改めて

万が一 の状況が万が一でなくなる場合のことを考え

いまできること

しておいたらよいこと

考えてみませんか?

 

 

わたしは

とりあえず区の状況を確認したいと思います。

 

あと、

ドッグフードの買い置きを

少し増やしておこうかな。

 

 

 

 

 

 

 

講座のご案内

テリントンTタッチ講座

11月2日(土)13時半~15時半

 Buddy動物病院

https://ameblo.jp/pyplab/entry-12533106424.html

 

ドッグフィジカル講座 

11月5日(火)13時半~15時半

 Buddy動物病院

   https://ameblo.jp/pyplab/entry-12532537173.html

 

 

代々木上原サロン オープンdayのご案内

 

 自宅に来てもらうのは・・・

 とか

 ほかの子たちがいて落ち着けないから

 一人との時間にしたい、

 とか

 サロンでのんびりセッションをお受けいただくことができます。

 

(体験レッスン、オーダメイドレッスン)

 

 お申し込みの際に、ご希望時間をお知らせください。

 お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村