みなさん、大丈夫でしたか? 心おちつきますように | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

人と犬研究家 なかしまなおみです。

チワワ、小型犬が得意です^^

シンギングボウルという

癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^

 

元気に毎日を過ごすために

シニアに向かって元気でいるために

今知っておきたいこの二つ!

 

テリントンTタッチ講座

11月2日(土) 13時半~  https://ameblo.jp/pyplab/entry-12533106424.html

ドッグフィジカル講座 

11月5日(火) 13時半~  https://ameblo.jp/pyplab/entry-12532537173.html

 

お申込みはこちら!

https://ssl.form-mailer.jp/fms/e043e0c9526182

 

台風、通り過ぎました。

わが家のマンション、

大規模改修中で、周りは鉄骨が組まれている・・・

その倒壊が心配でしたが、

結果、そのおかげで

がたがたと音は大きかったものの、

窓はきれいなままでした。。。

 

いりすも、

多少、気圧でつらかったかもしれないけれど

警報にも、

音にも動じず、

いつものように過ごしておりました。

 

わたしも

テレビの情報を見ていると

不安が募りすぎるので

あえて、ポイントポイントのみ

ネットでチェックするだけにし、

つけっぱなしをやめました。

 

ただし、

もともと咳がとまらず、

多少なりとも鼻水が出るため鼻をかむ・・・

耳の調子が悪くなる・・・

その上、気圧で押される。

頭痛がすごいことに・・

換気扇の下では

脳みそが吸い取られるかと思いました・・・

 

今回、東京地方のスーパー

コンビニは

商品がなくなってしまったようです。

(いっていないのでわからない・・・)

 

台風は過ぎ去るけれど

停電のこととかを考えると

いろいろと準備が必要だったのでしょう。

 

改めて

日頃3日間は過ごせる分の準備をしておく必要

乾電池など長く置いておけるものの準備、

飲料水等

避難について考え直さなければいけないなと思います。

 

今回は、

近くの川の氾濫が予想され、

わが家とは違う地域でしたが

避難勧告も出ました。

 

マンションの3階なので

家にいた方が安心かと思いますが、

わが区は、洪水になると1週間は水が引かない

といわれるところ。

とはいえ、

都内にむかっていく橋が

決壊したり、通行止めになったりしたらどうしようもない・・・

 

生きているうちに

起きてほしくはない災害ですが・・・

 

ついつい時間が過ぎると忘れてしまいがち。

是非1年に一回、

避難袋のチェックをお忘れなく。

 

わが家は携帯トイレの準備をしておきたいと思います。

 

今回は

進路が少し西になりました。

東京西部、長野、栃木あたりの川が

まだまだ大変な模様。。。

十分お気を付けください。

 

そして、

皆様になにごともおきないこと

おきなかったことを祈ります。

 

 

 

 

講座のご案内

テリントンTタッチ講座

11月2日(土)13時半~15時半

 Buddy動物病院

https://ameblo.jp/pyplab/entry-12533106424.html

 

ドッグフィジカル講座 

11月5日(火)13時半~15時半

 Buddy動物病院

   https://ameblo.jp/pyplab/entry-12532537173.html

 

 

代々木上原サロン オープンdayのご案内

 

 自宅に来てもらうのは・・・

 とか

 ほかの子たちがいて落ち着けないから

 一人との時間にしたい、

 とか

 サロンでのんびりセッションをお受けいただくことができます。

 

(体験レッスン、オーダメイドレッスン)

 

 お申し込みの際に、ご希望時間をお知らせください。

 お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村