ドッグフィジカル講座 3期生  みんな変化が見られました! | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

人と犬研究家 なかしまなおみです。

チワワ、小型犬が得意です^^

シンギングボウルという

癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^

 

元気に毎日を過ごすために

シニアに向かって元気でいるために

今知っておきたいこの二つ!

 

テリントンTタッチ講座

11月2日(土) 13時半~  https://ameblo.jp/pyplab/entry-12533106424.html

ドッグフィジカル講座 

11月5日(火) 13時半~  https://ameblo.jp/pyplab/entry-12532537173.html

 

お申込みはこちら!

https://ssl.form-mailer.jp/fms/e043e0c9526182

 

ドッグフィジカル連続講座

3期が始まりました!

 

両国AHBASEの1階のカフェでは

ハロウィン仕様に!

 

 

 

Sくん

 

Hくん

 

Pちゃん

 

先日の講座に参加してくださったお仲間たちが

全員集合してくださいました!
 

あと犬とはいまくらしていないけれど のTさん^^

 

講師の浜田さんは

筋肉大好き~^^ 

そんな第一回目の講座。

話始めたらきっと3時間でも足りないところを、

ぎゅっとぎゅっと凝縮した30分^^;

 

講座3期になって、

少しずつ私も理解^^

骨の名前、筋肉の名前わかってきました。

→覚えてください~というわけではありませんので^^

 

わたしのお話は

ボディラップ!

 

まいてみた

 

まく前

まいてみた

 

まく前

まいてみた

 

写真が下手^^;

向きも逆だし^^;

 

いろいろと変化があり、

やっぱりボディラップってすごい~。

一番目についたのは、

ジャックラッセルのS君のしっぽの動き。

 

まく前は左側に

ぱたぱたぱたぱた 止まらなかった。

まいた後は、

ゆっくりした動きに

そして、右側にも動くように。

 

ほぉ・・・

 

外して、また乗ってみたよ

 

 

 

 

 

 

 

姿勢がちょっとずつ変わってる^^

 

犬なしで参加のT様の相棒。

ココアちゃんも頑張ったよ~

 

2時間盛だくさん!

楽しく、あと二回、学んでくださいね^^

 

 

 

 

 

講座のご案内

テリントンTタッチ講座

11月2日(土)13時半~15時半

 Buddy動物病院

https://ameblo.jp/pyplab/entry-12533106424.html

 

ドッグフィジカル講座 

11月5日(火)13時半~15時半

 Buddy動物病院

   https://ameblo.jp/pyplab/entry-12532537173.html

 

 

代々木上原サロン オープンdayのご案内

 

 自宅に来てもらうのは・・・

 とか

 ほかの子たちがいて落ち着けないから

 一人との時間にしたい、

 とか

 サロンでのんびりセッションをお受けいただくことができます。

 

(体験レッスン、オーダメイドレッスン)

 

 お申し込みの際に、ご希望時間をお知らせください。

 お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村