できないんじゃなくって、理解していないだけ | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

人と犬研究家 なかしまなおみです。

チワワ、小型犬が得意です^^

シンギングボウルという

癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^

 

 

わんこのとある試験に向けて

少しずつ練習を始めています。

 

伏せてできるだけ長い時間待てるか・・・

 

 

伏せ はできる

待て はできる

 

でも、

待ち続けられない、

伏せ続けられない

ということは結構あること。

 

とはいえ、できるからと、

いきなり10分待たせよう~

といったって、途中で動いちゃう^^;

 

 

地道な努力必要です。

まず30秒から

 

遠くで待たせるのであれば、

5歩離れたところから。

 

その積み重ね。

でもね・・・

ついついね・・・

できるからやらせちゃうんだよえ・・・

 

 

で、できなくって

何で待てないの!!! となる^^;

いやいや、

その姿勢で長い時間待つってことを

まだ理解していないだけ・・・

 

そりゃ、

周りのこと気になるし、

不安になるし。

 

飼い主さんが努力しないと

結果はついてこない^^;

 

犬はできないんじゃなくって、

理解していないってこと。。。

→自分に言い聞かせている^^;

 

それができても

周りに犬が人がいたらまた変わるしね。。。

 

150%くらいできていないと

本番は難しいなぁ・・・

 

ま、のんびりやろう~。

楽しみながらね^^

 

やらせよう、と思うと

犬はつまらなくなるからね。

 

Tタッチ初めて、気が長くなりました^^

 

 

 

今後のドッグフィジカル連続講座 

 

10月2日から

連続講座が開催されます!

ドッグフィジカル連続講座3期生の募集も開始!

  満席となりました! お問い合わせ、キャンセル待ち、今後参加希望がありましたらお知らせください^^

 

 

代々木上原サロン オープンdayのご案内

 

 自宅に来てもらうのは・・・

 とか

 ほかの子たちがいて落ち着けないから

 一人との時間にしたい、

 とか

 サロンでのんびりセッションをお受けいただくことができます。

 

(体験レッスン、オーダメイドレッスン)

 

 お申し込みの際に、ご希望時間をお知らせください。

 お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村