人と犬研究家 なかしまなおみです。
チワワ、小型犬が得意です^^
シンギングボウルという
癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^
秋からまた再開!
ドッグフィジカル講座
このままでいいの!?
シニアに向かってできること
心と身体の健康管理 ドッグフィジカル講座
にて開催いたします!
ドッグフィジカルを始めよう(ボディラップ編)
~身体が整えば、心も整う!
姿勢が変わると 愛犬の困った! が改善される?!~
こんな感じでやってます^^
ラグビーワールドカップが始まる!
楽しみですぅ!!!!!
今日は、久しぶりのドッグフィジカル講座です。
始めましてのわんこたち。
お会いするのが楽しみです^^
この仕事を始めて
もう、何頭の犬たちに出会ったんだろう・・・
触られるのが嫌な子
触って触ってな子
控えめな子
元気な子
落ち着けない子
シニアっ子
本当に様々。
会うたびに笑顔になる。
よく犬と遊んで帰ると
おうちのわんこたちが
においチェックするのが大変~
なんて話を聞きますが。
わが家。
仕事で、
いろいろなわんこたちのにおいをつけて帰っても
全く気にせず。
おかえり~~! で
においチェック、ほとんどなし。
いりすは・・
靴のにおいかぎに行きますが(笑)
こういう仕事しているから
いろいろなにおいをして帰るって
解っているのかな。
きょうの始めましては、3ワン。
さぁて、どんな子たちかな。
10月からの
ドッグフィジカル連続講座。
しっかり、身体と心とケアと
学んでみませんか?
このままでいいの? シニアに向かってできること 心と身体の健康管理 ドッグフィジカルを始めよう
東京 両国 AHBASE
9月28日(土)
ドッグフィジカルを始めよう(ボディラップ編)
~身体が整えば、心も整う! 姿勢が変われば、愛犬の困ったが改善される~
千葉 柏の葉T-Site
10月2日から
連続講座が開催されます!