まずは、その声聞こえている? 怒っても吠えやまないかもしれないよね | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

人と犬研究家 なかしまなおみです。

チワワ、小型犬が得意です^^

シンギングボウルという

癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^

 

 

色々な治療法を知っておこう!
現役獣医さんにお話を聞く会を開催いたします!。
8月18日(日)13時20分~

詳細、お申込み こちら

 

 

自分ではわかっているんだけど、

周りの人に対してはね。。。

 

 

おうちで

わんわんとおしゃべりしているわんこ。

 

犬じゃないし^^;

 

 

飼い主さんは、

吠えている意味が分かっている。

だから、

様子を見つつ、さてどうするといいかな、

と考える。

 

でも、

そのわんわんって言っている時間。

周囲の人から

吠えさせて!

って思われていないかなぁ

って心配になる。。。

 

あるよねぇ~~。

 

ちょっとしたら

吠えなくていいことに気づくのだけれど、

そこまでまっていられない!!!

ってこと。

 

 

だから

だまらせないと! とあせってしまい、

怒ったり、

もしかしたら

口をふさいでしまう

なんてかたもいるかもしれない。

 

もし、

トレーニング中なら

周囲の方に

今、こういうことしているので

少しご迷惑おかけするかもしれませんが

お断りすることも必要かなって。

 

あとは、

吠えやむから~

となにもしないので

どうしたら、

その吠えが早く終わるか

ということを

一緒に考えていってあげること

これ大切。

 

何もしなければ

何も変わらない。

 

はい、これ大事ね。

 

いりたん。

だいぶ落ち着きましたよね^^

と月1回あう方に言われました^^

 

そう。

初めての場所とか

自分がどうしてもやりたいのに

やれないとき

激しいですわ、、 吠えが^^;

 

でも、それが

落ち着くようになりました^^

だいぶ早く。

 

ピンポンとか、

外の音とかには、

いり~~ って声をかけると

吠えやむようになってきました。

 

まずは

その

「いり~~(名前)」っていわれたり

「こっちおいで~」

という声が聞こえるようになる

 

まず、そこから始めましょ^^

 

Tタッチってね

そんなところから変わるためのメソッドです^^

 

体験レッスンで

どんなものか

体験してみて^^

体験レッスンの詳細

 

 

 

 

 

 

次回の初めてのドッグフィジカル講座は9月21日(土)

3期の連続講座は、10月5日(土) 11月10日(日) 11月30日(土)

となっております。

ご興味お持ちいただきましたら、

是非ご連絡くださいね!

お申し込みはこちらから

参加してみたい~

とか、

詳細ききたい~

なんてご連絡、お待ちしています!

 

 

 

 

 

 

 

今後のドッグフィジカル連続講座

9月21日(土) 柏の葉T-SITE

 

 

 

代々木上原サロン オープンdayのご案内

 

 自宅に来てもらうのは・・・

 とか

 ほかの子たちがいて落ち着けないから

 一人との時間にしたい、

 とか

 サロンでのんびりセッションをお受けいただくことができます。

 

(体験レッスン、オーダメイドレッスン)

 

 お申し込みの際に、ご希望時間をお知らせください。

 お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村