人と犬研究家 なかしまなおみです。
チワワ、小型犬が得意です^^
シンギングボウルという
癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^
愛犬が元気にいてくれる 誰もが願うこと だから、今やれること初めてみませんか?
テリントンTタッチの講座を開催いたします!
小型犬2わん お受けいたします。
犬同伴なし3名受付中~
中型、大型犬は締め切りです。
春。
家族が就職や、入学、卒業などで
おうちにいる時間が変わったり、
引っ越ししたり
気温の変化も激しかったり。
体調崩しがちの季節です。
そして、
狂犬病の注射だったり、
フィラリアの検査だったり、
もしかしたら、
ワクチンも~なんてわんこもいるかも。
肝臓にも影響がある季節といわれています。
肝臓は怒りの感情ともつながっています。
あ、こういうことは
noteに書くのだった^^;
とはいえ、noteを始めたものの
なかなかかけていないので、ちょっとこちらに^^
いろいろな
問題行動がおさまっていたのだけれども、
最近またちょっといろいろと・・・
なんてお悩みもちょっと増えます。
わんこも
イラっとすることもあります^^;
そっか、そういうこともあるよね、
と
ちょっと様子を観察してみてください。
落ち着くこともあります。
慌てず、落ち着いて
対応していあげると
わんこも安心します。
どうしても何か不安が重なったら、
ご相談くださいね。
ことばにすることにより
自分自身で理解できることもありますし、
なんら、お手伝いできることもあります。
実は
わんこは自分自身を
投影している、なんてこともあります。
飼い主さんが体調崩したら
わんこも、
とか
わんこと同じようなところが調子悪い
とかって聞きますよね。
そんな感じ^^
自分自身、
ゆったりとする時間を過ごしてみるのも
なんら解決方法かも?
もうすぐGW.
おやすみでうれしいものの、
家族とずっと一緒にいる・・・
ご飯の支度をしなくちゃいけない←私^^;
お出かけしても人込み
おうちでゆっくり
そんな日があってもいいかもね~