人と犬研究家 なかしまなおみです。
チワワ、小型犬が得意です^^
シンギングボウルという
癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^
4月20日からドッグフィジカル連続講座 2期が始まります。
新しいことを始めるきっかけの4月。
愛犬のこと、もっと知ってみませんか?
うちの子には無理・・・
ちょっと難しそう・・・
なんて思った方こそ
ぜひご参加ください。
新しい一面
発見できるかもしれませんよ~!
テリントンTタッチ。
まだまだ、
どんなものかご存じない方が多いと思います。
難しい、
とか
わからない、
とか
自分はできな、
とかって
思われている方もいらっしゃるようです。
いえいえ、
そんなことないんです。
誰でも
どこでも
できる
とっても優しいタッチなんです。
先日、
Tタッチを教えている仲間が、
術後のうさぎさんの目覚めがあまりよくなく
お医者様より
Tタッチをやってみたら?
といわれ。
目が覚めてくれたのとのこと。
我が家のるしあ。
お空に行きましたが、
入院中。
酸素を吸わせながら
タッチをしていたら。
血色がよくなり
自分で歩き、
「連れて帰る?」
といわれました。
興奮している子も
落ち着こうね~
とやっていくと
あら、寝てしまう!
なんてこともあります。
怪しいものではありません^^
知っていると知らないとでは
本当に違います。
やれることがあるのと
ないのとでは
本当に違います。
もちろん、プロに頼むことも大切ですが、
毎日お願いすることはなかなか難しい。
だからこそ、
自分でできること、知っておくととっても安心。
5月25日(土)
13時(もしくは 13時半~)
東京 両国のAHBASEにて
Tタッチの講座を開催いたします。
Tタッチって?
という方が
あ~これならできる!
と思っていただけるようなお話です。
是非、ご参加ください。
ご興味ある方は、
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e660268f495241
ご連絡ください。
すでに、参加ご希望の方が何名かいらっしゃいます。
詳細、発表は今週中~!
連続講座
日時
4月20日(土)
5月25日(土)
6月15日(土) 10時半~12時半
場所
両国 AHBASE 2階にて
3回目につきましては、講座終了後、
ランチをいただきながらの懇親会を予定しております。