人と犬研究家 なかしまなおみです。
チワワ、小型犬が得意です^^
シンギングボウルという
癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^
24日の日曜日
小型犬向けドッグフィジカル講座が開催されました!
(次回、3月9日(土) 初めてのドッグフィジカル講座です!)
やれるよ~~^^
前半は、Tタッチ。
小型犬、皆様のお悩みに
こんなタッチがいいかな、というタッチをお伝えします。
お伝えするだけでなく
かならずやってもらいます^^
強さとかスピードとか確認^^
足なんかもやっちゃう?!
Tタッチ。
聞いたことはあるけど~~
という方たちでしたが
改めて思い出しなおしたり、
これならできそう! というタッチがあったようです。
ボディラップもやりました^^
参加わんこ。
ロングコートのわんこたちだったので
ちょっと観察しづらいということもありましたが、
もともとの姿勢がとても気になる、
ということもなかったようです。
とはいえ、
背中のラインが変わったり、
足の運びが変わったりしていました。
後半は
バランスディスク。
人も体験します!
おお、ゆびがしっかりとひらいて、
しっかりとぼつぼつをつかんでいますね^^
のれますけど、なにか???
え。。。
ぼくもやるですか???
なんていいつつ、
いいパフォーマンスでした^^
参加の皆様のご感想
★Tタッチ、忘れていたので
ブラッシュアップできました
★うちの子があんなにできるとは!
年齢は関係ないと思いました
★一人でバランスボールは難しそうなので、
また教えてもらいたいです
★家でできることを知りたい飼い主さんはたくさんいると思うので
もっといろんな地域の方に知っていただきたいです
★Tタッチボディラップを体験でき、
効果が実感できました
★バランスボールのやり方を知れてよかったです
★動物たちの全身のケアとして
Tタッチを実践してみたいと思います
★愛犬がとても楽しそうにやっていたので
家でもやりたいです
★円のタッチが難しい
★口の周りを触れるように
コツやリラックスさせる方法を知りたい
★少人数でじっくり教えていただけてよかったです
すっかりわんこたち
おやすみです^^
終わったときのわんこたちの顔。
できるでしょ^^
みたいな。
とても堂々と自信を持った顔でした。
そう。
身体だけでなく
自信もついてくるんです。
やれるんだよ!
という自信は、身体にもいい影響があります。
心と身体はリンクしていますから^^
そして、
うちの子できるかどうか。。。
とおもっていたママさんたち。
うちの子すごい!
うちの子やれるわ~~!
と^^
そんなわが子を見る飼い主様の優しいお顔も
何とも言えません。
年齢関係なく
色々とできるんだわ、
とか
病気とか怪我とか体調とか
気にしすぎて
臆病になっていたけど、
チャレンジするってすごいわ
なんてご感想も。
もちろん、
身体の状態を知り、
やるかやらないか
やれるかやれないかを
ちゃんと知っておくことは必要です。
やることには問題ない
ということであれば、
やれないかも
やらせない、
ではなく
とりあえずやってみる
チャレンジしてみる
ということは
もしかしたら、
この先何かが変わるかもしれません。
もちろん、無理しない範囲でね^^
あっというまの3時間でした。
また、お会いできる日を
わんこの成長が見れる日を
楽しみにしています!
ご参加ありがとうございました~
3月9日(土) 13時半~16時半
@両国 ahbase
お申し込み開始いたしました!