人と犬研究家 なかしまなおみです。
チワワ、小型犬が得意です^^
シンギングボウルという
癒しの音を奏でるアイテムのプレイヤーでもあります^^
12月6日(木)13:30~15:30
体験会を開催企画中。
詳細のご案内は、もう少し先!
今回いけなかったから行きたい!
え!そんなのがあるの! 参加してみたい!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e043e0c9526182
その他にチェック。
ドッグフィジカル講座について知りたい とお書きください。
↑というドッグフィジカル講座1期生!
第一回を開催いたしました!
最初、
ここはどこ・・・
ちょっとボク・・
といっていた Tくん。
こないだきたよね
ここ^^
今日は、ひともわんこもすくないから
あそんじゃおぅ~~ というNくん。
前半の座学のときは、
おとな~~しくしていました^^
ママさんたちは、
ほぉ~~~
へぇ~~なお話しがいろいろ。
いろいろね、
しるとね。
ますます知りたくなる^^
実技をしっかりするには、
しっておいたほうがいい知識をしっかりとね^^
後半は、実技!
ワンコも楽しくなってきた???!!!
えー、これのるの???
のれた^^
ボディラップをして乗ってみた^^
表情が変わってきたんですよね^^
ボク、やれるかもって感じ?
上がラップを巻く前
下がラップを巻いてる
姿勢変わりましたよね?
お部屋をチェック^^
なので、ビフォーの写真がなかなか^^;
ボディラップを巻いたら、
何か落ち着いて、
いまやることに集中っ!
上がビフォーで
下がアフター
バランスの取れた姿勢で
ディスクに乗ることにより
よりバランスの良い身体になり、
正しい位置に筋肉がつきやすくなる!
これでこそ、
ドッグフィジカル講座の目指すところ!
☆あっという間の2時間でした!
☆ちょっとしたことで変化が感じられてびっくり!
☆習ったこと、早速やってみます!
☆参加して本当に良かった!
☆チェックポイントがわかりました!
など、ご感想いただいています^^
次回は22日。
おうちでやれること、お伝えしてあるので、
どこか変わったことがあるかな?
私たちも楽しみです!
セミプライベートなレッスン。
愛犬に今必要なケア、
今必要なトレーニング
どこが弱いのか?
どこを強化していくのか?
をしっかりとお伝えしていきます!