リピートしないと、覚えられない!!! | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

人と犬研究家 なかしまなおみです。

チワワ、小型犬が得意です^^

 

この夏、

本を読もう!

と思っていたのですが・・・

 

結局読めず。

 

今、
Tタッチのテキストのようなものを

読んでいるのですが、

英語・・・

 

ええ、英語なんてできません^^;

電子辞書を引きながら、

なんとなくイメージで理解^^;

 

でも、でもですね、

スペイン語を学び始めて

ほぼ1年。

 

なんとなく、

以前より英語も理解できるような?

できないような??

 

もちろん、

スペイン語よりは理解できる!

・・・・気がする^^;

 

英語はもうあきらめたので

響きの好きなスペイン語なら学びたい!

と思い。

 

目標高く!

ボランティアができるくらいには

習得したいと思いつつ。

 

英語は、

中学、高校とやってきたけれど、

おもしろい、と思ったことがありません・・・

学びたい、

と思ったこともありません・・・

 

でも、スペイン語は

話したい! と。

この違いは何だろう????

 

とはいえ、

レッスンがお休みだと

すっかり、離れてしまうので、

習慣にするって大事だなぁと・・・

 

記憶力が低下しているので、

リピート、リピート、リピート。。。

 

みなさん、

いま、がんばっていることってなんですか?

3年後の自分、

イメージしてみましょう~!

(もちろん、1年後でも^^)

 

3年後には、

ぺらっぺらのスピーカーになっていることをイメージしています~~!!

 

ちなみに、

しえろ、

るしあ、

はスペイン語。

 

いりす

はギリシャ語

です。

 

 

 

9月の体験レッスン受付開始!

https://ameblo.jp/pyplab/entry-12394582101.html

 

ご予約お早めに!

まだ間にあいます!

 

やるとやらないとでは、

 

あ知ると知らないとでは

大きな違い。

がんばれ、人!

愛犬の日々の健康。

ちょっとだけお手伝いさせてもらいませんか?

 

誰でもできる優しいタッチ。

心と身体と思考のバランスを整えるケア。

 

 

9月のお申し込み、

ご予約受付開始いたします。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/e660268f495241

 

限定2名ですのでお早めに~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

代々木上原サロン オープンDAYのご案内

 

9月22日(土) 10:30-

 

 お申し込みの際に、ご希望時間をお知らせください。

 お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村