先生任せにしないでね。愛犬のことを一番わかっているのは飼い主さん! | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

人と犬研究家 なかしまなおみです。

 

6月の体験レッスン あと1名 お受けします!

 

 

■講座のご案内

身体のバランスからみる愛犬のケア
 5月29日(火) 13:30- 開催いたします! 
  満席となりました!
      @東京 門前仲町 陽だまりのしっぽサロン

17:00- は 愛犬同伴のシンギングボウル演奏会です! こちらは募集継続しています~
 
5月。
過ごしやすい季節。
 
 
夏日になったりと
気温の変化が激しい日もありますが・・・
 
だからなのでしょうね。
体調崩しているわんこが多いようです。
 
FBをやっていると
 
「うちの子が、○○で、××していて。
病院に行ったらいいんでしょうか?」
 
と・・・
 
不安だったら、
投稿する前に病院に行きましょう^^;
 
 
思うです・・・
獣医の先生も
完璧ではない。。。
 
何かが起こったら、
それをみてくださるけれども、
どうかしら?
とか
ちょっときになる?
とか
ということに対しては、
気づいているのかいないのか
ということがあります。
 
いりすのかいかい。
 
最初にみせにいったときには
検査をしなかったけれど、
次に検査をしたら
この薬を使いましょう、
とだされました。
 
もし、最初にわかっていたら、
早く治療が始められたかもしれない・・・
 
とはいえ、
この状態。
少し前から聞いてはいたんです。
 
先生、お口周りが・・・
と。。。
 
でも、
季節的なことかも。
ということで、
特に診察もせずでした。
 
 
なにか血液検査で
大きな変化があったりとすれば
診療が進むのかもしれませんが、
飼い主だからこそ気づいたこと
については、
様子を見ましょう、
とか
とりあえずは、これで、
ということもあるかもしれません。。。
 
でも、
ひどくなってから気づく、ということもあります。。。
 
大切な大切な愛犬。
獣医さんがいなければ
病気は治らないかもしれないけれども、
それをまず見つけられるのは、
一番身近な飼い主さん。
 
日々の変化、
しっかりチェックしていきましょうね。
 
そして
お薬を飲んでも変化がなければ
それは、次の方法を探さなくてはいけないかもしれない。。。
 
こうしたい、
こうなった、
それを伝えることも大切。
 
しえろが体調優れないときに
西洋医療は、やめました。
 
それを受け入れてくれる病院だったのですが、
「そうやって
治療方針をはっきりといってくれるほうが
診察しやすいです
といっていただきました。
 
お任せします・・・
がいいとは限らないようです。
 
 
あと、
「先生のおうちの犬だったらどうしますか?」
ということも聞きました。
 
獣医さんは、
治してあげたい、という気持ちから
治療や投薬をするかもしれません。
でも、それがベストなのか??
自分の犬だったら
もう少し様子を見るのかもしれない・・・
 
そんな関係になれるよう、
元気でも時々獣医さんには
顔出しておくといいのかも。
 
これはあくまでも私の意見。
獣医さんと
よい関係を作っていけるといいですね!
 
 
 
 
代々木上原サロン オープンDAYのご案内

   

 6月13日(水)午後

 お申し込みの際に、ご希望時間をお知らせください。

 お申し込みはこちら

 


 

 

6月 シンギングボウルとおいしいご飯のコラボ 初夏バージョン

3月に開催した

シンギングボウルとおいしいご飯のコラボ。

とにかく、素敵な時間で、

皆様大満足して帰られました^^

6月に初夏バージョンを開催!

季節にあったご飯を頂けます。

シンギングボウルでリラックス。

おいしいご飯で身体に栄養。

詳細決まり次第、教えて! というかたは

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/e660268f495241
 

こちらのその他にチェック。

コラボ とお書きください。
何か一言いただけたら、もっと嬉しいです^^

 

 

 

 

 

愛犬の心と身体のケア・サポート・メンテナンス始めませんか

 

 

愛犬ともっと笑顔になる暮らし
メルマガ登録


犬と暮らすと人生が100倍幸せになる ~ホリスティックケアと思考の話~
小冊子プレゼント

 

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村