なかしまなおみです。
わんこの食事。
なにあげてます?
フード?
手作り?
手作りでも、
いろいろなものがあります。
私が手作りを始めたころは
M派
S派
といわれていましたね^^;
いったいなにがいいの????
私は食事の専門家ではないので、
お悩みお持ちの方には
専門家をご紹介しています。
フードもいろいろ。
ぴんからきりまで。
昔は、ぶっかけご飯でした。。。
玉ねぎはいってたんじゃね? みたいな^^;
クリスマス。
わんこご飯をアップしている方を見て、
おお、みなさんすごいなぁ。っと。
ま、わんこにとっては、
それより、たべさせろ・・・ でしょうけどね^^;
どんなご飯でも、
あげたらあげっぱなし
では寂しい・・・
家族で一緒に囲む食卓のほうが
なんとなくにぎやか?
でしょうから、
ちょっとだけでも
わんこのご飯を食べている姿
見てあげられるといいなぁ。
ってふと思ったのですが。
あ、我が家は、
食べるのに時間がかかるからできるのか・・・
普通、瞬時になくなる???
食べ方もいろいろ?
もしかしたら
そこから、体調も見極められるかも?
とふと・・・
あ、歯に何か問題を抱えている子
食べ方変わると思います。
お口のにおいも変わります。
年齢が上がってくると
変わってくることもあるので、
それも「み・た・て」ポイントのひとつ!
ちなみに我が家。
何か手を加えると
逆に食べない子がいるので、
いたって、変わらないクリスマス、正月です・・・
有名人は、歯が命!
いえ、
有名でなくとも
歯 とっても大切です。
そんなお話、してみるか・・・