なかしまなおみです。
体調崩しているわんこが多いようです。
おなかの具合が悪いらしい。。
季節の変わり目。
いや、ことしはいつどう季節が変わったのか
よくわからない・・・
8月は寒かったかとおもえば、
夏日が急に来たり。
11月に入っても
温かかったり。
人もつらいのでは??
わんこの体調。
あ、いつもの感じね?
ですましちゃいけない、
そんなときもあります
もちろん、それもあるかもしれないけど
特にシニアさん。
全体をしっかり見て。
姿勢 とか
目力 とか
毛並み とか
毛質 とか
お口のにおい とか
はいたもの とか
下痢の様子 とか
おしっこのにおい とか
おしっこのいろ とか
微妙な変化に気づくことは
病気の早期発見。
どうしよう、
どうしよう・・・
と心配しすぎるのではなく
ひびしっかりと「観察」していると
なんとなく、いつもと違う???
ということに気づけるはず。
一歩引いて、
客観的に見てみる。
そんなことができるようになれるといいですね^^
そんな観察力がつくようなお話もしています。
愛犬との
よりよいコミュニケーションがとれるようになる
心と身体に注目~
Tタッチ、マッサージなど
心と身体のケアをしよう。
体験レッスン
お申し込み受付中~
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12324787968.html
12月のご予約は、
2名限定!
今年できることは、
今年のうちに!
新しい年に向けて準備してみませんか?