なかしまなおみです。
お日様が恋しい・・・
ミニチュアシュナウザー クミンちゃん。
K様が、現在トレーナーさんのお勉強中。
Tタッチの師匠である デビー先生の講座を受け、
なにこれ??? と思われたそう!
トレーニングだけでなく、
愛犬にできること???!!!
トレーナーさんのお仕事を始めたときに、
お客様にできること Tタッチがそれかもしれない!
ということで、クミンちゃんで体験してみよう!
とお申し込みいただきました。
クミンちゃん。 来客があると、
ついつい、
いらっしゃい~~ 何しに来たの?
で、何する?
お茶飲む?
私、クミンっていうの。
っておしゃべりしてしまうそう^^
だけど、 お外に出ると・・・
えっと、ちょっと苦手なの・・・
とブルーになってしまう、、、
おうちに来たときよりは、 少しずつ慣れてきてはいるものの、
同居犬のバジルちゃんと一緒にお散歩はまだ難しい・・
で、これから何するの???
立ち姿勢を写真撮らせてもらおうと思ったのだけど、
なかなか落ち着くことが少ないんです・・・
あは。。 テーブルの下から失礼・・・
たち方は観察のポイント!
たとえば、どんなところかというと・・・・
詳細は、レッスンの中でね^^
人に触られることは問題ないので、
ここにいてね、とおねがいし、タッチを。
寝落ちしました・・・ 普
段、がんばりすぎている子、 こわがりさん、
などは、身体の緊張がマックスなことがあります。
その緊張をほぐすと・・・
その間に、観察点とこれからできることなどをK様にご提案。
ママのおひざに戻っても
シュナさんは、しっぽが ぴんっ ってしていて、
ぷりぷりな子が多いのだけど、
ちょっと力が抜けた感じ^^
バジルちゃん。 あたしは????
えっと、ママがケア方法を覚えて、
バジルちゃんにもやってくれるので、 ちょっと待っててね
ほえる子。
ついつい、ああ、またほえちゃってぇ・・・
静かにしてよ~~ って
思ってしまうことがあるけれど、
ほえるには、それぞれ意味があることが多いです。
つられてほえる子もいますが、
クミンちゃんの場合は、 おしゃべりさん という感じ。
バジルちゃんがおとなしいので、
ついつい、
あああ、クミンちゃん、
またほえて~~~ って
思ってしまうこともありますが、
それぞれ、何かを伝えるために
表現方法が違うっておもってみたら
こちらの気持ちが少しやわらかくなるかも。。。
もちろん、わんわんとずっとほえていたら、
わんこも疲れるし、 きっと飼い主さんも、
もう!!!って思ってしまうだろうけど、
ただ、ほえ続けるのではなく、
ほえ終われるようにしてあげることをまずやっていけたらな、
と思います。
10回吠えていた子が、
8回になるってすごいこと。
0回で変わったのではなく、
2回減っただけでも、変化している!
これからしていけそうなこと、 いろいろありそう^^
9月30日(土) 名古屋にて
愛犬のために「今」できることを知っておこう!
知っていると知らないとでは、
これからの愛犬との時間に大きな差が出る!
シニア犬ともっと楽しく過ごす基礎編&実践編
ワークショップ in 名古屋
開催いたします!
https://ameblo.jp/pyplab/entry-12299429393.html
愛犬同伴の
クリスタルボウル、シンギングボウル演奏会。
9月9日(土) 東京、亀戸にて開催いたします。
http://ameblo.jp/pyplab/entry-12296354469.html
わんこと一緒に
リラックスしたい方
ぜひ足をお運びください。
もちろん、人のみのご参加もOKです!
終わった後は、
おいしいご飯を食べていただくこともできますよ~